掛迫城
掛迫城

[広島県][備後] 広島県福山市駅家町法成寺


  • 平均評価:☆☆☆☆☆ 0.00(--位)
  • 見学時間:--分(--位)
  • 攻城人数:1(4159位)

掛迫城周辺の宿泊施設

宿の情報は じゃらん から取得しています(お城から10km以内にある宿が最大100件表示されます)

団員のレビュー

近辺の宿泊施設のうち、団員のレビューが投稿されている施設をご紹介します。


こうのさん
ベッセルイン福山駅北口

城側の部屋を指定できます。少し高くなるけど絶対選んだほうがいいです。
ライトアップしてる天守もバッチリ撮れます。


しぇるふぁさん
福山ステーションイン

福山城及び福山駅前にある素泊まり専用のホステルです。素泊まり専用のため朝食プランはありませんが、駅に福山城が見えるサンマルクカフェがあるので、ここで朝食を取るのがベストな動きになると思います。夕食も駅前にお店がいっぱいあるのと、尾道が近いので電車でぴゅっと尾道まで出て、尾道ラーメン巡りするという手もあります。
駐車場は事前予約制でした。なお、チェックアウト後も駐車する場合、駐車時間によっては追加料金が発生するのでチェックイン時にスタッフに申し出て相談する必要があります。
料金は4、5000円ぐらいと低価格でしたので、コスパ重視で1人宿泊ならオススメします。


玄之丞さん
サンホテル福山

攻城目的ではなく出張での宿泊でしたが、
室内は非常にきれいで、モダンな感じでした。一人で宿泊する分には全く問題ありません。


やまとやさん
東横INN福山駅新幹線南口

これまでにも記していますが、普通に東横インです。
チェックインの昼12:00頃、ホテルに直電して城側の部屋をお願いしました。了承して頂けました。部屋から少し首を振る感じで福山城を覗けました。


たなとすさん
東横INN福山駅新幹線南口

駅近、お城近物件、全国展開しているホテルなので申し分無し。近くには飲食店多数で食べることにも不便しない。
ホテル予約時にお城側の高層階でと希望出しておくと準備してもらえる可能性ある(宿泊状況によるため、確定は出せないとのこと)。キャッスルビューは素晴らしかったです(客室から撮影した写真はSNSへ投稿可とのことでした)。


masamune dateさん
ベッセルホテル福山(国道2号線|2023年8月全室リニューアル)

部屋がとても広くて、ぐっすりと寝ることができました。福山城などの城からは少し距離がありますが、とても満足できますね。(2019年9月訪問)


黄金玉子さん
リッチモンドホテル福山駅前

会員になり贔屓にしています。
リッチモンドチェーンはほぼ統一仕様なので安心して宿泊できます。清潔感あり、室内はテーブル広く、ベッドも大きく、そしてバス・トイレは段差がなく過ごしやすいです。眺望は当然上層階ならよいです。福山は1階のお店での朝食ではなく、8階フロント奥のコーナーでバイキングです。日替わりで3種類の炊き込みご飯(連泊してもいいという意味)と具沢山のお味噌汁がうれしいです。勿論その他のおかず類も満足感を得られます。


黄金玉子さん
CANDEO HOTELS (カンデオホテルズ)福山

初回に泊まる時に会員になりました。駅周辺の贔屓ホテルが満室のとき、抑えのホテルです。最上階には(展望のよい)大浴場があり、館内は部屋着で移動可能です。室内は清潔感あります。大浴場があるので、室内のバスは利用したことがありません。朝食は2階のフロント奥でバイキングが提供されます。種類も多く満足できると思います。周囲に高い建物がないので上層階からなら眺望を楽しめると思います。福山駅から1キロほど離れていますが、商店街を歩くので苦になる距離ではないです。

レビューを投稿するには
このページに表示されている地図からホテルを選び、詳細ページを表示すると右上に「レビューを書く」という緑のボタンがありますので、これを押すと入力欄が表示されます。ほかの団員にオススメできるいい宿を見つけたらぜひレビューをお願いします!

広告 宿の予約サイト

その他の宿を検索するならこちらからどうぞ。

攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから宿を予約していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
バリューコマースもしもアフィリエイトA8.net
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

現代思想 2020年1月臨時増刊号 総特集◎明智光秀

明智光秀に関する最新の学術論文がびっしり並んでいる。日本中世史、日本文化史、城郭考古学などの専門家による執筆。それぞれ注や主要参考文献が記され「~その史料を丁寧に、そして慎重に読み解(編集後記)」いた過程をたどることが出来る。
巻頭は討議(小和田哲男×柴裕之)、
テーマを列記すると
・光秀と信長
・明智光秀とは何ものか
・明智光秀と人びと
・明智光秀をめぐる想像力
・明智光秀を読み解く―知性・文化・政治

「光秀の城」の題で千田先生も寄稿している。河内先生の「信長はなぜ本能寺に滞在していたのか」を立ち読みしようと書店に行ったのだが最後の一冊だったことと、装丁が素晴らしかったので即購入。目次は淡い桔梗色の紙の上に濃い紫の文字、紫色の表紙裏にも光秀の花押が。鉛筆でじゃんじゃん書き込みしながら読んでいる。

山鳩さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る