[京都府][丹波] 京都府福知山市石原1256
石原城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。 同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
寺として整備され城址であることを告げる案内は控えめでわかりにくいですが、住宅街にありながら見事に遺構が残っており攻城価値あります。
(2024/09/07訪問)
京都府立工業高校の入口を上がると、校門とその右側に洞玄寺参道があります。参道側に行くとすぐに駐車場と空堀です。
(2024/05/11訪問)
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
自分が城巡りを趣味にしていこうと決めたきっかけは、間違いなくこの本からです。スタンプを押す瞬間の楽しみ、スタンプを収集していく喜び、スタンプによって攻城した証拠が記録として残るということ、見返して記憶や思い出が蘇るということ、資料としても簡潔で、明解であるということ。 ちなみに、自分の家族は、私の棺桶には、この本を入れてくれるそうです。まだ50代なんですけどね。
( つば九郎さん)
書籍ページを表示する
すべてのレビューを表示する
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する