碑が建っているのみで、普通の住宅や畑のある地域になっていました。
この辺り案内板や碑が多いのですがかなり劣化している中、この案内板は平成28年3月31日と新しめ。
この辺りは古い寺社や史跡が多いようです。
碑が建っているのみで、普通の住宅や畑のある地域になっていました。
八丁山ハイキングコースの入口。春光寺にも案内板があり、春光寺は八代城主・松井家の菩提所であることが書かれていました。
八丁嶽城、鷹峰城跡、丸山城跡、勝尾城跡、新城跡の位置が書いてあります。 この案内板自体は城関係ではなく、この周辺に縁があった(?)人物の歌などは刻まれた石碑の位置とその碑面文字の一覧。
この案内板に載っているお城は八丁城跡のみ。
八丁入口付近の標です。
左上の板は「八丁入口」と書いてあります。
八丁山ハイキングコース入口。 普通の靴では無理、トレッキングポールなどを持って完全に登山スタイルで登るルートでは…と思いました。
この神社の奥からも八丁山に登ることが可能です。
萩原天満宮、種田山頭火句碑がある球磨川沿いからの眺めです。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する