岡津城
岡津城

[神奈川県][相模] 神奈川県横浜市泉区岡津町


  • 平均評価:★★☆☆☆ 1.50(--位)
  • 見学時間:15分(--位)
  • 攻城人数:82(1277位)

岡津城の城主メモ 最新順

戸塚駅から神奈中バスに乗り「下岡津バス停」で下車しました。駅から遠いですが、バスは1時間に5本以上あるので便利です。

(2024/03/09訪問)

三嶋神社前の土塁を見学して攻城としました。

(2022/12/29訪問)

戸塚駅からミツ境駅行きバス、岡津バス停下車。5分強。三島神社さんや近くの学校の位置から曲輪群を感じることはできました。

(2022/03/12訪問)

以前三島神社への道は無く、小学校の校庭を横切って行っていたようです。今は迂回道が出来「校庭を横切らないでください」と注意書きがありました。

(2021/05/30訪問)

弥生台駅から歩いて25分ほど。緑地公園駅からだと20分ほどでした。

(2021/04/17訪問)

弥生台駅から徒歩約20分。「新宮前橋」にある三嶋神社の解説板、大手口といわれる青い橋、陣屋跡の小学校、神社前の土塁跡、郭跡と云われる三嶋神社、主郭といわれる神社裏のテニスコート、櫓台があった中学校体育館周辺を「日本城郭体系」の縄張り図を見ながら周り楽しめました。

(2020/07/11訪問)

相模鉄道三ツ境駅よりバスで向かい岡津バス停から三嶋神社を目指す。岡津小学校で何か石碑や説明版はないかと訊ねたが「しらないです」とのお返事でした

(2019/11/16訪問)

三島神社を見学しました。

(2019/08/04訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

悪党の戦旗 嘉吉の乱始末 (日経文芸文庫)

嘉吉元年1441年、時の将軍足利義教が赤松一族に殺される、いわゆる、嘉吉の乱からはじまる物語です。
播磨、備前、美作の守護を領していた大大名が、何故時の将軍を討ったのか、結果、討ち滅ぼされてから、お家再興のため、悪党と呼ばれながらも時代の流れに抗う様が描かれております。
昔よくいったお祭り、奇祭さいれん坊主が赤松一族の霊を弔うものとは知りませんでした。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る