主郭にある立て札で、標高544mと表記されており、城址碑の役目もしています。
観音寺の本堂の近くにある登城口。登山道も案内があるので、迷うことはないと思います。
鬼ヶ城の南端にある最初の虎口。尾根を堀り込んで作った単純な平虎口で、簡単な木戸くらいはあったと考えられているそうです。
鬼ヶ城の2つ目の虎口で、虎口の山側の壁面には石垣が残されています。
虎口の山側の壁面にある石垣で、赤井直正が改修したと思われ、石垣で虎口を固めていたそうです。
主郭東側の2段下にある曲輪に建っています。下の曲輪群と上の曲輪と高低差がかなりあるため、ここから上の山頂部の曲輪と明確に分けられていた可能性があるそうです。
主郭部は木が伐採されており、360度の大パノラマを楽しめます。
主郭にある立て札で、標高544mと表記されており、城址碑の役目もしています。
主郭より大江山方面を望む。
主郭より福知山市街を望む。
主郭より但馬方面を望む。
主郭より三国ヶ嶽方面と雲海を望む。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する