[北海道][蝦夷] 北海道白老郡白老町白老769-56
白老陣屋に訪問時、気になって寄り道。塩竈神社にお参りする。正直、チャシ跡だとは知らなかった。雰囲気ある感じと鉄道の枕木を利用した階段が気に入って、数枚写真を撮った。雨の中だったので駆け足の訪問でした。
資料館の方に塩竃神社が祀ってある所がチャシだと聞きました。チャシは海岸線にあると思っていました。
陣屋資料館駐車場を利用して陣屋と一緒に攻城しました。神社となっていて、チャシ説明板はないみたいです。
鹽竈(しおがま)神社の社を確認して攻城としました。 2020年に近くのポロト湖岸に、「ウポポイ」(国立アイヌ民族博物館等)ができるそうなので、白老町には再訪したいです。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
日本の名城を都市設計家である著者が描いたスケッチで紹介する。スケッチなので写真に写りこんでしまう余計な構造物や植栽を省略でき、写真とは違った細部の意匠や造形の美しさを感じられる。こんなスケッチがさらっと描けたらいいのにと思う。メインの21城のほか81城の簡単なガイドも載せる。日英バイリンガル表記。
( こめつぶさん)
書籍ページを表示する
すべてのレビューを表示する
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する