寺前城、村雨城へアクセスしようとしていると寺前城北西麓に標柱が見えて近づきました。すぐに主郭のポジションですが、とても薮になっていますので、村雨城からアクセスした方が楽です。
寺前城、村雨城へアクセスしようとしていると寺前城北西麓に標柱が見えて近づきました。すぐに主郭のポジションですが、とても薮になっていますので、村雨城からアクセスした方が楽です。
村雨城との間の寺前城の南側には土塁を伴った横堀があり、その南に深い堀切があります。
寺前城南側には土塁を伴った横堀があります。人がうずくまって隠れるのにちょうど良い(ザ・武者隠し)なサイズです。
村雨城の登城口にも寺前城、村雨城の案内板がありますが、寺前城の大谷池側帯曲輪にも案内板があります。 寺前城は土塁が北、南、西側の三方向にあり、東側(池側)のみなくて、はじめはびっくりしました。60年前に壊されたとのことです。
東側は土塁が昔壊されたとはいえ、立派な切岸が残っています。
2メートルくらいの土塁で囲まれた主郭、ちょうど笹藪が刈られていて見やすかったですが、有刺植物が多いので軍手をした方が良いです。
主郭北虎口から主郭内を覗いたところ。 寺前城は方形じゃなくて、南北が長い長方形です。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する