柏久保城
柏久保城

[静岡県][伊豆] 静岡県伊豆市柏久保


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.00(--位)
  • 見学時間:43分(--位)
  • 攻城人数:80(1393位)

柏久保城の訪問ガイド 最新順

柏久保城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

主郭は東西に細長い郭ですが、南側には土塁があり、北側は新九郎谷で防御されています。

(2023/03/05訪問)

グラウンド脇の愛宕山と書かれた案内板に沿って歩けば城址(愛宕山の山頂)です。 天気が良ければ主郭から富士山が望めます。

(2023/01/08訪問)

修善寺駅から徒歩で登城。修善寺グランドの登城口と思しき場所は通行止めだったので、グランド右手の車道を進むと左手に白い舗装道が見えてきます。白い舗装路が登城口の分岐点にぶつかります。土塁、郭、空堀、虎口などを見ることができました

(2022/03/27訪問)

この時期毛虫と虻がたくさんいたので要注意

(2021/05/04訪問)

グラウンド背後の貯水タンクのさらに奥の登城口(道標あり)より散策。急勾配の九十九折れを登った山頂の主郭の広さに驚きました。北条早雲城山砦址碑が感慨深いです。

(2021/03/20訪問)

愛宕山入口の看板を少し進んだところに駐車スペースあり

(2020/11/14訪問)

グラウンド脇の道より攻城。貯水タンクの更に奥に駐車スペースがありますが、道中は狭いです。

(2020/10/20訪問)

グランド側から攻城、コンクリート舗装の道路終点から、尾根道を100m程進むと、膝上位まで伸びた雑草の中を進む事となりました。
本丸から反対側のルールを見ると、見える範囲ではグランドルートより雑草は少ない気がします。
城郭では低くなっていますが土塁が確認できました。

(2020/08/02訪問)

グラウンド右側の狭いコンクリートの坂道を更に5分ほど車で上り登城口脇の空き地に駐車。土塁や主郭など確認。主郭の高い土塁の下に城趾の案内板の設置あり。着いた時から強い雨と風で足下滑りやすいのでゆっくり見ることはできませんでした。

(2020/02/22訪問)

グラウンド横から登り、新宮神社の所へ下りるルートで攻城。
こじんまりとした山城だが、
遺構が一通り揃っている感じがする。山城ビギナーに山城の魅力を伝えるのに適していると思いました。

(2019/08/31訪問)

天桂寺の駐車場をお借りしました。西側(一之宮神社)から登り、東側(修善寺体育館裏)から下りました。どちらから登っても主郭までは15分程度かと思いますが、東側から登った方が雰囲気を味わえると思います。

(2019/03/24訪問)

駅から徒歩なら一之宮神社の登山口の方が近いですね。鳥居向かって右側を向くと登山口の案内看板があります。比較的整備された登山道を15分程歩いて山頂に着きました。富士山は曇っていた為、薄っすらとしか見えませんでした。

(2019/02/24訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る