ふじたかし

ふじたかし()さん 大老   フォロー

(未入力) 

ふじたかしさんのタイムライン

ふじたかし

ふじたかしさん が  神崎城(千葉県神崎町) の写真をアップしました(2022-11-16)

中の城の主郭部
中の城の主郭部

城域は広大で時間をかけてじっくり攻城できるが、遺構は少ない。案内が不明瞭で道も分かりにくいので、要注意。

ふじたかし

ふじたかしさん が  阿波崎城(茨城県稲敷市) の写真をアップしました(2022-11-16)

主郭部
主郭部

ゴルフ場になっている部分も多いが、残っている城域は曲輪や堀などが良好な状態で整備されている。

ふじたかし

ふじたかしさん が  神宮寺城(茨城県稲敷市) の写真をアップしました(2022-11-16)

主郭南東側の虎口と土塁
主郭南東側の虎口と土塁

主郭を中心とした城郭遺構がハッキリ残り、見応えがある。高度のある土塁や空堀は歩いても楽しい。

ふじたかし

ふじたかしさん が  高岡陣屋(千葉県成田市) を攻城しました(2022-11-16)

ふじたかし

ふじたかしさん が  神崎城(千葉県神崎町) を攻城しました(2022-11-16)

ふじたかし

ふじたかしさん が  阿波崎城(茨城県稲敷市) を攻城しました(2022-11-16)

ふじたかし

ふじたかしさん が  神宮寺城(茨城県稲敷市) を攻城しました(2022-11-16)

ふじたかし

ふじたかしさん が  江戸崎城(茨城県稲敷市) の写真をアップしました(2022-11-16)

主郭風景
主郭風景

遺構は少ないが城を中心に城下町が整備されていたことが分かる。

ふじたかし

ふじたかしさん が  江戸崎城(茨城県稲敷市) を攻城しました(2022-11-16)

ふじたかし

ふじたかしさん が  羽賀城(茨城県稲敷市) の写真をアップしました(2022-11-14)

羽賀神社と土塁
羽賀神社と土塁

隣接する羽賀神社と東耀寺の奥にいくつか入り込んで行く踏み跡があるが、どれも猛烈な藪で早々に撤退。空堀のような遺構は目視できた。

ふじたかし

ふじたかしさん が  羽賀城(茨城県稲敷市) を攻城しました(2022-11-14)

ふじたかし

ふじたかしさん が  木原城(茨城県美浦村) の写真をアップしました(2022-11-14)

詰曲輪の土塁
詰曲輪の土塁

高さのある土塁だ。

ふじたかし

ふじたかしさん が  木原城(茨城県美浦村) の写真をアップしました(2022-11-14)

紅葉の美しい永巖寺本堂
紅葉の美しい永巖寺本堂

寺郭とされる永巖寺

ふじたかし

ふじたかしさん が  塙城(茨城県阿見町) の写真をアップしました(2022-11-14)

美しい竹林の堀底道(北の郭)
美しい竹林の堀底道(北の郭)

地元の方々による熱心な手入れが行き届いていて歩きやすい。

ふじたかし

ふじたかしさん が  木原城(茨城県美浦村) を攻城しました(2022-11-14)

ふじたかし

ふじたかしさん が  塙城(茨城県阿見町) の写真をアップしました(2022-11-14)

二重堀(北の郭)
二重堀(北の郭)

地元の方々による熱心な手入れが行き届き、手作り感満載の解説版や順路表示も嬉しい。本城域の曲輪や北の郭の二重堀など見所も多い。

ふじたかし

ふじたかしさん が  塙城(茨城県阿見町) を攻城しました(2022-11-14)

ふじたかし

ふじたかしさん が  足柄城(静岡県小山町) の写真をアップしました(2022-11-07)

五ノ郭周りの空堀と土塁
五ノ郭周りの空堀と土塁

足柄峠周辺に広がる広大な縄張り。整備されているところが多いが、遊歩道を外れると藪の中に曲輪や空堀を発見できる楽しい探索となる。

ふじたかし

ふじたかしさん が  深沢城(静岡県御殿場市) の写真をアップしました(2022-11-07)

三日月堀
三日月堀

三ノ丸を取り囲む三日月堀は深沢城のハイライト。

ふじたかし

ふじたかしさん が  深沢城(静岡県御殿場市) の写真をアップしました(2022-11-07)

土橋
土橋

二の丸と本丸をつなぐ土橋

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

天下 家康伝 上 (文春文庫)

徳川家康の生涯を描いた小説です。
大阪の陣が終わり江戸から駿府に向かう途中、泉頭の地で過去を回想する場面から始まります。一向一揆との戦い、三方ヶ原での敗北、嫡男信康の自刃、伊賀越えの窮地、小牧・長久手での辛酸、多くの出来事が家康の心情とともに描かれます。「家康の考える天下とは何か」が物語の主軸となっており、家康の生き様を感じることができました。
本作品は大河ドラマ「天地人」の原作者でもある火坂雅志氏の遺作になります。

伝もものふ山田(ヤマー)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る