ふじたかし

ふじたかし()さん 大老   フォロー

(未入力) 

ふじたかしさんのタイムライン

ふじたかし

ふじたかしさん が  古河城(茨城県古河市) の写真をアップしました(2023-12-03)

諏訪郭の土塁
諏訪郭の土塁

古河歴史博物館のある諏訪郭の土塁跡

ふじたかし

ふじたかしさん が  水海城(茨城県古河市) の写真をアップしました(2023-12-03)

神明神社と城址遠景
神明神社と城址遠景

神明神社裏手に土地の盛り上がったところがある。その裏手が水海小学校で、そのあたりまでが城址と言われている。

ふじたかし

ふじたかしさん が  古河城(茨城県古河市) を攻城しました(2023-12-02)

ふじたかし

ふじたかしさん が  水海城(茨城県古河市) を攻城しました(2023-12-01)

ふじたかし

ふじたかしさん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2023-11-30)

月ノ池と大堀切
月ノ池と大堀切

月ノ池は山上近くにあるため池の一つ

ふじたかし

ふじたかしさん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2023-11-30)

日ノ池
日ノ池

左に本丸、真ん中に御台所曲輪、右に南曲輪がある。まさに金山城のセンターサークル。

ふじたかし

ふじたかしさん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2023-11-30)

大手虎口
大手虎口

金山城で最もポピュラーな構図。何回見ても見事な石垣だ。

ふじたかし

ふじたかしさん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2023-11-30)

馬場曲輪
馬場曲輪

兵が待機していた場所といわれる。

ふじたかし

ふじたかしさん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2023-11-29)

物見台下の虎口
物見台下の虎口

通路の真正面に石垣を配置し、見通しが悪いように作られている。

ふじたかし

ふじたかしさん が  足利城(栃木県足利市) の写真をアップしました(2023-11-29)

本丸北虎口と堀切
本丸北虎口と堀切

深い堀切が本丸北側にある。

ふじたかし

ふじたかしさん が  足利城(栃木県足利市) の写真をアップしました(2023-11-29)

二の丸
二の丸

本丸直下に鳥居や石祠が立ち並ぶ

ふじたかし

ふじたかしさん が  足利城(栃木県足利市) の写真をアップしました(2023-11-29)

両崖山見晴らしテラス
両崖山見晴らしテラス

好天だとスカイツリーが見えるほど素晴らしい眺め。

ふじたかし

ふじたかしさん が  金山城(群馬県太田市) を攻城しました(2023-11-29)

ふじたかし

ふじたかしさん が  足利城(栃木県足利市) を攻城しました(2023-11-29)

ふじたかし

ふじたかしさん が  足利氏館(栃木県足利市) の写真をアップしました(2023-11-28)

南側土塁上から見た太鼓橋と水濠
南側土塁上から見た太鼓橋と水濠

南側山門に向けて太鼓橋が掛かっている。

ふじたかし

ふじたかしさん が「 足利氏館 御城印 新版」をコレクションしました(2023-11-27)

ふじたかし

ふじたかしさん が  足利氏館(栃木県足利市) の写真をアップしました(2023-11-27)

大銀杏と多宝堂
大銀杏と多宝堂

紅葉

ふじたかし

ふじたかしさん が  足利氏館(栃木県足利市) の写真をアップしました(2023-11-27)

東側の水濠と土塁
東側の水濠と土塁

四方を囲む水堀は美しく整備されている。

ふじたかし

ふじたかしさん が  小野城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2023-11-27)

いけづきの道にある石垣と祠
いけづきの道にある石垣と祠

山頂城砦との中腹あたりにある広い曲輪。祠や石塔が立ち並び、石垣が残っている。

ふじたかし

ふじたかしさん が  小野城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2023-11-27)

せんげんの道
せんげんの道

要谷山山頂へは厳しい登りが続く。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

カラー版 地形と地理でわかる日本史の謎 (宝島社新書)

50項目にも登る歴史の転換点を地図と地形図で解明する書です。地図、地形図は全てカラー、それだけで、目が惹かれてしまいます。中身を見ると、戦国時代の紀伊の独立性とか、赤穂浪士の討ち入りは仕組まれたものであるとかなども、地理で読み解いていくのが面白く、今まで気づかなかった視点に気付かされ、ナルホド…と納得してしまいます。みなさんはどの項目に唸ってしまうでしょうか?

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る