まだすべての情報を掲載できていませんが、順次加筆していきます。
ふじいまつだいらけ

藤井松平家(松平伊賀守家)

藤井松平家(松平伊賀守家)の概要

大名種別
いわゆる親藩・譜代・外様の分類
譜代
大名の格
幕府が定めた大名家の格付け
城主
石高
歴代当主が与えられた最高石高
5万8千石

藤井松平家(松平伊賀守家)の歴史

出羽国上山藩・藤井松平家の分家。2代・信吉の次男・忠晴が興した。
駿河国田中藩2万5千石から始まり、遠江国掛川藩3万石を経て丹波国亀山藩3万8千石が与えられた。
その後、3代・忠周のときに武蔵国岩槻藩4万8千石、但馬国出石藩4万8千石、信濃国上田5万8千石と転封をくり返す。忠周は後に老中にも任命された。

しかし、4代・忠愛のときに大火や水害、5代・忠順のときには宝暦騒動と呼ばれる全藩一揆が起き、藩政は揺れ動いた。
8代・忠固(1度目の就任時の名は忠優)は2度、老中に任命され、開国をめぐる混乱の中で幕政を担ったが、通商条約締結の際、調印後に違勅の条約を結んだと断罪され、老中職を罷免されている。
9代・忠礼のときに明治維新を迎え、佐幕派から尊皇派に変わって新政府軍に従った。

藤井松平家(松平伊賀守家)の歴代当主

  1. 松平忠晴
  2. 松平忠昭
  3. 松平忠周
  4. 松平忠愛
  5. 松平忠順
  6. 松平忠済
  7. 松平忠学
  8. 松平忠固
  9. 松平忠礼

藤井松平家(松平伊賀守家)の分家

藤井松平家(松平山城守家)

藤井松平家(松平伊賀守家)

このページに記載してある内容の大半は 榎本事務所に寄稿していただきました。ありがとうございます!
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

マイナーな城の御城印も多く紹介されており、情報量がすごいです。この本だけでも御城印を集めた気分を味わえてしまいます。
御城印のデザインの由来など解説も充実しているので、御城印を集めていない人も楽しめます。
城の写真には提供した団員さんの名前も記載され、攻城団のみんなで作りあげた感が詰まっていて嬉しくなりました。

伝もものふ山田(ヤマー)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る