七尾城の検索結果

63件の記事が見つかりました
  • 城メモ

    七尾城跡駐車場わきにある案内板

    七尾城の駐車場わきには復元イラストと紹介文が書かれた案内板が設置されています。

  • 城メモ

    七尾城のパンフレット

    七尾市教育委員会文化課によって作成された七尾城の公式パンフレットです。

  • 城メモ

    七尾城跡の復元CG

    七尾市教育委員会文化課によって作成された七尾城跡の復元CGです。

  • 城メモ

    七尾城跡の散策ガイド

    七尾市教育委員会によって作成された七尾城跡の散策ガイドです。

  • 城メモ

    七尾城本丸北駐車場

    七尾城は本丸のすぐ下に駐車場が用意されているので便利です。

  • 城メモ

    長屋敷(大堀切)

    本丸と長屋敷を遮断するためにつくられた大規模な堀切が確認できます。

  • 城メモ

    遊佐屋敷

    本丸のすぐ下の曲輪が畠山氏の重臣、遊佐氏の屋敷跡と伝えられています。

  • 城メモ

    のとじま水族館

    のとじま水族館は国内最大級のトンネル水槽がある、石川県唯一の水族館です。

  • 城メモ

    能登食祭市場

    能登食祭市場には新鮮な海産物や能登の銘産品の販売、レストランなどがあります。

  • 城メモ

    石川県能登島ガラス美術館

    石川県能登島ガラス美術館は能登島にあるガラス芸術専門の美術館です。

  • 城メモ

    ひょっこり温泉 島の湯

    「ひょっこり温泉・島の湯」は能登島の中心部にある日帰り天然温泉施設です。

  • 城メモ

    市内循環バス「まりん号」

    市内循環バス「まりん号」は七尾市内を循環するコミュニティバスです。

  • 城メモ

    レンタサイクルななりん

    レンタサイクルななりんは七尾市観光協会が運営するレンタサイクルです。

  • 城メモ

    七尾城史資料館

    七尾城史資料館は1963年にオープンした、七尾城の山麓にある資料館です。

  • 城メモ

    七尾城山展望台

    七尾城山展望台は七尾城跡からさらに山をのぼったところにある展望台です。

  • 城メモ

    和倉温泉

    和倉温泉は加賀藩主・前田氏によって整備された歴史を持つ温泉街です。

  • 城メモ

    七尾市観光ボランティアガイド・はろうななお

    「はろうななお」は七尾城跡の案内をしてくれるボランティアガイドです。

  • 城メモ

    長齢寺

    長齢寺は能登国主となった前田利家が、前田家代々の菩提寺として創建した寺です。

  • 城メモ

    三の丸

    三の丸は七尾城の曲輪の中では最大規模を誇ります。

  • 城メモ

    二の丸

    二の丸は本丸を中心とした主郭部の最北端に位置する曲輪です。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

家康<一> 信長との同盟 (幻冬舎時代小説文庫)

地元の新聞に連載されていたので愛読していましたが、この度文庫化されたので、購入し再読しました。第1巻は桶狭間から清州同盟まで描かれています。

桶狭間合戦で今川義元が討ち死にすると、家康は難なく岡崎城に戻って今川家から独立し、信長と同盟した印象を持っていましたが、実はそうでもなく、綱渡り的な展開だったことに少々驚きました。我々は歴史の結末を知っているので、歴史の流れを「当たり前」と思うことが少なからずありますね。

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る