ちかい()さん 家老   フォロー

2023年4月16日より、城巡り始めました。
これまでに、そこそこ城・名所巡りはしておりましたが100名城に刺激された彼女と一緒に楽しみながら参加させてもらいます。
アイコンはコロナ禍の誰も居ない伏見稲荷神社です。

ちかいさんのタイムライン

ちかいさん が  大井城(岐阜県恵那市) の写真をアップしました(2024-06-06)

鷹撃谷城跡?にある標柱
鷹撃谷城跡?にある標柱

標柱前に駐車スペースあります。案内など無いのでGoogleマップ頼りでした。時期によってはヤブで見えないかも。

ちかいさん が  帰雲城(岐阜県白川村) の写真をアップしました(2024-06-06)

城址石碑
城址石碑

その辺り一帯の風景から地震により消滅した場所の想像を掻き立てられます。

ちかいさん が  牧戸城(岐阜県高山市) の写真をアップしました(2024-06-06)

木柱
木柱

350mから始まり150、80、40mと案内がありますが350から150までが少し迷いやすいのかも。

ちかいさん が  落合五郎城(岐阜県中津川市) の写真をアップしました(2024-06-06)

城址風景
城址風景

交通量は多く無いので停車して攻城させて貰いました。

ちかいさん が  向牧戸城(岐阜県高山市) の写真をアップしました(2024-06-06)

城址風景
城址風景

運転の休憩がてらの攻城に良いかと。

ちかいさん が  大井城(岐阜県恵那市) を攻城しました(2024-06-05)

ちかいさん が  落合五郎城(岐阜県中津川市) を攻城しました(2024-06-05)

ちかいさん が  帰雲城(岐阜県白川村) を攻城しました(2024-06-05)

ちかいさん が  牧戸城(岐阜県高山市) を攻城しました(2024-06-05)

ちかいさん が  向牧戸城(岐阜県高山市) を攻城しました(2024-06-05)

ちかいさん が  荻町城(岐阜県白川村荻町) の写真をアップしました(2024-06-04)

急ルートの登り口
急ルートの登り口

白川郷の街並み途中からの登り口の方が緩やかです。

ちかいさん が  二日町城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2024-06-04)

城址石碑
城址石碑

城山公園の石碑もありますが、とても公園???とは‥まぁベンチが置いてますけどね。

ちかいさん が  篠脇城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2024-06-04)

城址石碑
城址石碑

ミュージアム手前の所に建ってます。

ちかいさん が  松尾城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2024-06-04)

登城口の案内
登城口の案内

標柱のある橋を渡って右側の坂道から徒歩2分で登り口。そこから2分で城址です。

ちかいさん が  郡上八幡城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2024-06-04)

天守
天守

下の無料駐車場に停めて攻城

ちかいさん が  荻町城(岐阜県白川村荻町) を攻城しました(2024-06-04)

ちかいさん が  二日町城(岐阜県郡上市) を攻城しました(2024-06-04)

ちかいさん が  篠脇城(岐阜県郡上市) を攻城しました(2024-06-04)

ちかいさん が  松尾城(岐阜県郡上市) を攻城しました(2024-06-04)

ちかいさん が  郡上八幡城(岐阜県郡上市) を攻城しました(2024-06-04)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

お城の解説や、コラム。御城印のデザインや材質の解説と御城印を集めていなくても楽しめる内容になっています。
(自分の写真もですが、団員さんの写真が使われているのがワクワクしますね。)

きゃみさんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る