安土城
安土城

[滋賀県][近江] 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦


  • 平均評価:★★★★☆ 3.86(22位)
  • 見学時間:1時間30分(20位)
  • 攻城人数:3689(15位)

摠見寺三重塔

安土山の中腹にある摠見寺三重塔は三間三重塔で、屋根は本瓦葺きです。
この三重塔は室町時代の建物で、棟柱に「享徳三年建立、天文二十四年修理」の墨書きがあります(享徳三年は1454年、天文二十四年は1555年)。

1575年(天正3年)から1576年(天正4年)頃に、甲賀の長寿寺(現在の甲賀市石部町)から移築したものとされています。

1604年(慶長9年)に豊臣秀吉の次男、秀頼が一部修理をしています。
また、1914年(大正3年)に突如3層目の屋根と、1・2層目の軒が崩落しましたが、すぐに修復されました。

1901年(明治34年)3月27日に特別保護建造物に指定されています(現在の重要文化財)。

   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

安土城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国和歌山の群雄と城館 (図説 日本の城郭シリーズ12)

とてもローカルな内容ですが、地元の城郭研究会の方々が実際に現地調査をして書かれているので、和歌山の城を知りたいときにはとても役立ちます。
特に、和歌山は著名な戦国武将がいないわりに、中央に近いので、その影響をもろに受け、群雄が接近したり反発したりととても複雑な様相を示しています。多数存在する小領主とその居城を網羅するこのような本の存在は大変ありがたいです。
今回は、図書館で借りましたが、自分でも持っておこうと思いました。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る