福井城
福井城

[福井県][越前] 福井県福井市大手3-3−17−1


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.19(87位)
  • 見学時間:44分(88位)
  • 攻城人数:2030(71位)

福井城の城主メモ 投稿順

石垣が非常に美しく、複雑に横矢が掛かるようになっているのが素晴らしい。
VRの③ 「天守は確かに存在した」のCGはまず観る事をお勧めします。

(2019/09/25訪問)

福井駅から歩いてすぐ。県庁と県警本部が並んで建っていてTHE福井の中心地。

(2019/10/01訪問)

御本城橋から攻城。入って右手に結城秀康公像があり、その奥の案内板に 県庁周辺マップがあって、参考になりました。

(2019/10/05訪問)

朝早く行ったので人も少なく落ち着いた雰囲気を味わえました
北の庄城の跡地も歩いて行けたので一緒に行くと良いと思います
県庁になっているので帰りは通勤の人がいっぱいでした

(2019/07/26訪問)

県庁駐車場を利用。石垣の綺麗さ、堀の大きさなどに圧倒されました。庁舎等の現代建築物が非常にもったいない。

(2019/10/21訪問)

現存する天守台や本丸石垣には笏谷石が使用されておりますが、復元された山里口御門の屋根瓦にも使用されているようです。桝形には赤い瓦が葺かれており、笏谷石瓦の淡い青緑色瓦とのコントラストが楽しめます。

(2019/10/22訪問)

以前テレビで見た山里口御門の屋根瓦が笏谷石でできているのを実際に現地で見ることができ、実感がわきました。日没後もう一度御門前通りかかるとライトアップされていたので、1日で違う表情を見ることができ満足しました。

(2019/10/23訪問)

山里口御門からでた公園にビジターセンターがあります。

(2019/10/22訪問)

福井駅西口を出て、恐竜の横を通り過ぎてすぐ。城跡が今現在県庁なのは、群馬県庁とここ福井県庁
の2か所?
復元された山里口御門の中に入れます。ビデオが再生できて、復元時のことを学ぶことができます。

(2019/11/02訪問)

御本城橋~続100スタンプ押印~瓦御門跡~福の井~天守台~山里口御門~廊下橋と時計と逆回りに巡る

(2019/11/02訪問)

福井城南、御本城橋前交差点角にコインパーキングがあります。御本城橋を渡り右手、番所跡あたりに福井県庁総務部制作の古地図と現況図を重ねて見比べられる資料がありました。この資料、良いです。

(2019/10/06訪問)

天守台跡の石垣には福井震災(1948.06)等による崩壊の跡が残っています。 との案内板あり。

(2019/11/04訪問)

はつり仕上げの石垣、天守台も雁木もドーンと大きく堀の幅もたっぷり、さすが天下普請だ。山里口御門の櫓内部は学習スペースになっている。

(2019/12/01訪問)

ヨ-ロッパ軒のソースカツどんで腹ごしらえして攻城! 土曜日だったので県庁はお休み。通用門インターフォンを押し申し出ると警備の方が続100名城スタンプを用意してくれました。

(2019/11/30訪問)

正面を避け、公園のほうから御廊下橋を渡って山里口御門や天守台を見学。その後、県庁の受付でスタンプをもらいました。結城秀康像のアンニュイな表情が何とも印象的。

(2019/12/27訪問)

車で歴史博物館見学後に攻城。

(2019/12/27訪問)

スタンプは県庁で19時過ぎた時間でも頂きました

(2020/01/18訪問)

県庁が休みの時は、県庁の正門の左側にある通用口のインターホンを押して要件を伝えると、続日本100名城スタンプを押させていただくことができます。

(2020/02/09訪問)

近くに北ノ庄城跡や幕末ゆかりの地などあるのでそちらもぜひ❗

(2019/10/14訪問)

JR福井駅より、あみだそばでおろし蕎麦を食べて、北ノ庄城跡を経由して攻城。

(2020/03/21訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

家康<一> 信長との同盟 (幻冬舎時代小説文庫)

地元の新聞に連載されていたので愛読していましたが、この度文庫化されたので、購入し再読しました。第1巻は桶狭間から清州同盟まで描かれています。

桶狭間合戦で今川義元が討ち死にすると、家康は難なく岡崎城に戻って今川家から独立し、信長と同盟した印象を持っていましたが、実はそうでもなく、綱渡り的な展開だったことに少々驚きました。我々は歴史の結末を知っているので、歴史の流れを「当たり前」と思うことが少なからずありますね。

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る