まるとり()さん 侍大将   フォロー

歴史を全くわかっていないのですが、
『あぁすごいなぁ…』を感じるのを楽しみにお城などを訪れています。
攻城団でいろんな山城跡を知り、行くことに憧れています。
&行けそうなところの行きたいお城が増えとても楽しんでいます。

投稿に『あっぱれ』をありがとうございます。
とても嬉しいです。

まるとりさんが過去に回答した読者投稿欄のお題

古い順

私がお城に興味を持ったのは大河ドラマ『軍師官兵衛』を観てからです。ドラマ後にある『ここが舞台になりました』のようなコーナーを観ながら『めっちゃ行ってみたい』と思っていました。
子育てで時間に余裕はありませんでしたが、その頃の自分に

「行きたいと思ったら行動してみたらいいやん」

って声かけたいですね😄
もしかしたらもっと子供たちとお城を楽しめていたかもしれないって思います。

ちなみに軍師官兵衛が放送されていた当時行けたのは備中高松城だけでした。
宇梶剛士さん演じた清水宗治が素敵で、水攻めの舞台になった場所を生で見たかったこと思い出します。
画像はその時に撮ったものです。

締め切り後ではありますが、
松山城をおすすめします。

健脚な方は4つの登城道から選んで行くことができ、お子様連れやご高齢の方はロープウェイで行くことができます。加えてリフトで上がることもでき行くまでも楽しめます。

天守、櫓、石垣とみどころがたくさんあり、天守ではアプリを使ってVR体験もできます。

お城の後は大街道·銀天街(商店街)で食べ歩きしたり、道後温泉へ行ったりできますよ!

「攻城団」とはどんな存在か…私にとっては好奇心を掻き立てられる存在です。
毎日 皆さんの写真をみては『えーなぁ 行ってみたいなぁ』『見てみたいなぁ』と思っています。
休憩時間の癒やしでもあります😄 お昼ごはん食べながらタイムラインを見るのが定番です!!

私に身近な都道府県や大河ドラマ・映画で興味を持った人物を検索して行きたいお城につなげて利用しています。
行く前や行った先では皆さんのメモや写真も活用しています。

画像は『私も見てみたい!』を叶えてきた1つ松山城の登り石垣です。

来年こそずっと行きたいと思っている宇和島城に行こうと計画中。初のバッジとなる愛媛県3名城も揃えられると思うと楽しみも増えます♪

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

伝記シリーズ 徳川15人の将軍たち (集英社みらい文庫)

字も比較的大きく読みやすく、内容も理解しやすいです!

はるーさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る