別荘Style旅館 赤目温泉 湯元赤目 山水園は三重県の「名張・赤目四十八滝・青山」エリアにある旅館です。もっとも近いお城は柏原城です。

もう一度周辺地図を表示する

別荘Style旅館 赤目温泉 湯元赤目 山水園

【和洋室 離れ】和室+ツインベッドのお部屋です。春にはしだれ桜をお部屋からご覧いただけます
提供:じゃらん
貸切風呂&部屋食有♪和の別荘style旅館
赤目四十八滝の麓にある天然温泉の一軒宿。大自然が織りなす四季折々の風景に癒されるひととき。近畿随一の天然ラドン含有率を誇る湯と、地元の旬の食材・素材を取り入れた日本料理をご堪能くださいませ。
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

宿の情報

施設名 別荘Style旅館 赤目温泉 湯元赤目 山水園
住所 〒518-0464 三重県名張市赤目町柏原1203
交通案内
  • 【名古屋より】車/東名阪自動車道亀山IC経由 名阪国道~上野IC~R368を名張方面へR165の交差点を右折、約20分 車以外/近鉄大阪線赤目口下車 送迎あり
  • 【大阪より】車/西名阪自動車道天理ICより名阪国道~針IC~R369を室生方面へR165に入り名張方面へ約5分 車以外/近鉄大阪線赤目口駅下車 (送迎あり※到着後連絡願います)
チェックイン
  • チェックイン 15:00
  • チェックアウト 10:00
標準的なチェックイン/チェックアウト時間のため、予約した宿泊プランによって変更になることがあります。
参考料金 予約サイトでご確認ください。
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

地図

宿から10km圏内の城を8件表示しています

柏原城の周辺にあるホテルを再検索する

周辺のお城

柏原城
1890 柏原城 制覇   別名 滝野十郎城、滝野城

[三重県][伊賀] 三重県名張市赤目町柏原558

平均評価:★★★★☆ 3.73(0位) 見学時間:50分(0位) 攻城人数:90人(1157位)
青木城
1161 青木城 制覇   別名 青蓮寺城

[三重県][伊勢] 三重県名張市青蓮寺327

平均評価:★★★☆☆ 2.50(0位) 見学時間:34分(0位) 攻城人数:49人(1960位)
名張陣屋
1889 名張陣屋 制覇   別名 名張城、藤堂屋敷

[三重県][伊賀] 三重県名張市丸之内

平均評価:★★★☆☆ 3.45(0位) 見学時間:44分(0位) 攻城人数:131人(749位)
北畠具親城
1968 北畠具親城 制覇   別名 関岡城、具親城、神屋敷城、城山

[三重県][伊賀] 三重県名張市長瀬

平均評価:★★★★☆ 3.50(0位) 見学時間:56分(0位) 攻城人数:43人(2121位)
下山甲斐守城(比奈知)
3632 下山甲斐守城(比奈知) 制覇

[三重県][伊賀] 三重県名張市下比奈知兼前

平均評価:★★★☆☆ 3.00(0位) 見学時間:45分(0位) 攻城人数:13人(3205位)
桜町中将城
690 桜町中将城 制覇   別名 桜町館

[三重県][伊賀] 三重県名張市下小波田

平均評価:★★★★☆ 3.50(0位) 見学時間:43分(0位) 攻城人数:67人(1546位)
滝川氏城
689 滝川氏城 制覇   別名 瀧川氏城

[三重県][伊賀] 三重県名張市下小波田

平均評価:★★★☆☆ 3.22(0位) 見学時間:33分(0位) 攻城人数:69人(1499位)
三ケ谷城
322 三ケ谷城 制覇   別名 三箇谷城

[奈良県][大和] 奈良県山辺郡山添村大字三ケ谷字城

平均評価:★★★☆☆ 2.50(0位) 見学時間:30分(0位) 攻城人数:35人(2360位)
ほかの宿泊施設にレビューを投稿するには
お城のページにある「周辺の宿・ホテル」から該当するホテルを見つけてください(お城のページには5件だけ表示していますので、その他のホテルは「地図で周辺の旅館・ホテルを表示する」のリンクを押してください)。地図からホテルを選び、詳細ページを表示すると右上に「レビューを書く」という緑のボタンがありますので、これを押すと入力欄が表示されます。

広告 宿の予約サイト

その他の宿を検索するならこちらからどうぞ。

攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから宿を予約していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
バリューコマースもしもアフィリエイトA8.net
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大坂城全史 (ちくま新書)

大阪城建築される前の時代から現代までの通史を縦糸として、その地理的状況、歴史群像、文化を横糸として編み込んだ、まさに大阪城史のバイブルと言えます。
 著者は大阪城天守閣学芸員、副館長を歴任された中村博司だけあって、その内容の精緻なこと、新書版でありながら359ページもあります。参考資料や年表も豊富に掲載されています。

しろやまさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る