乙子城
乙子城

[岡山県][備前] 岡山県岡山市東区乙子


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.83(--位)
  • 見学時間:24分(--位)
  • 攻城人数:86(1221位)

乙子城の城主メモ 最新順

標高は低いですが、急坂も多いので、神社側からの昇り降り以外は、シッカリとした靴の方が良さそうです。

(2024/01/27訪問)

もともと河口に位置していただけあって山肌は岩盤。山上からほぼ360度見渡せますが夏場は木々の葉で遮られるかも。

(2024/01/13訪問)

戦国時代には岬の先端にあった小山の上の城ですが、小山といえどかなりの急坂なので、夏には汗だくになります。木々の間から吉井川方面の景色が見張らせますが、完全に開けたような場所は残念ながらありません。

(2022/08/15訪問)

西側の登城口前の川沿いにある路肩スペースに車をとめて登城。
規模は小さく、比高は50メートルもないため、山頂の本丸へはすぐに着く。

(2021/10/24訪問)

神社の下に駐車して登りました。案内板もあり、足下もよく迷いません。小さいお城ですが宇喜多さん始まりの地として興味深いです。

(2021/06/08訪問)

登城口(位置情報)付近の駐車スペースに駐車して攻城。主郭で案内板を確認し、帰りは乙子神社側に降りる。

(2020/02/20訪問)

「宇喜多直家 国とりはじまりの地」の碑が目印。城自体は大国神社のある西側の山が本丸。そこから東側に下った先、乙子大明神方面が二の丸だったようです。

(2018/09/15訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

和歌山の近世城郭と台場 (図説 日本の城郭シリーズ8)

 和歌山県下の3城(和歌山城、田辺城、新宮城)の解説に166ページを費やしているほか、22ヶ所の御殿跡に29ページ、53ヶ所の台場跡に69ページを使い説明しています。
 和歌山県は海県とはいえ、台場が53ヶ所以上もあるとは驚きました。

しろやまさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る