仙台城
仙台城

[宮城県][陸奥] 宮城県仙台市青葉区川内


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.44(70位)
  • 見学時間:1時間4分(60位)
  • 攻城人数:3127(27位)

仙台城の城主メモ 訪問日の新しい順

伊達政宗公の騎馬像は修理中で見れません。

(2022/06/18訪問)

2022年3月に発生した地震の影響を確認しに再訪。一部の石垣が崩落、傾いた政宗騎馬像はシートで覆われていました。大手門脇櫓からのルートは通行止めです。

(2022/05/28訪問)

攻城時、地震の影響でるーぷるは城跡に止まらず迂回してます。瑞宝殿に用がない場合は電車のほうがいい。

(2022/05/03訪問)

現在地震の被害で石垣修復のため見学箇所が限定されており、伊達政宗公の銅像も見れませんでした。

(2022/05/01訪問)

仙台市営地下鉄・国際センター駅から徒歩15分程度で本丸跡に到着します。

(2022/03/12訪問)

仙台駅からるーぷる仙台(観光周遊バス)に乗り、瑞鳳殿をみた後、青葉城へ。るーぷる仙台は、一方通行なので後戻りできないため。バスの速度はかなりゆっくりです。

(2021/10/08訪問)

仙台市営地下鉄東西線の国際センター駅から徒歩で約10分くらいで高石垣の大手石垣が見られます。途中、各所に門跡などの石垣があり、大手石垣とは趣が異なる石垣が見られます。本丸跡には、宮城縣護国神社が鎮座しています。

(2021/08/29訪問)

三の丸から頂上まではかなり登ります。バスで上まで登ってから降りるルートもありかも。
駅からの行きはバスで良いが、帰りはバスだと遠回りになりますのでご注意を…駐車場は頂上近くなので問題なし。

(2021/08/14訪問)

眺めはいいですね。

(2020/12/07訪問)

本丸は山上に二の丸、三の丸は麓にあります。車で山上に上がれます。神社がありますが、資料館、フードコート、お土産屋さんもありました。

(2020/10/31訪問)

護国神社に参拝し、本丸、三の丸、二ノ丸、また本丸に戻って約3時間。二ノ丸のベンチでおにぎりを食べましたが、人がまったくおらず、感染対策も万全(笑)。

(2020/09/22訪問)

祝日ということもあり青葉城の駐車場は渋滞していましたが、国際センターの駐車場はガラガラでした。少し歩かないといけませんが色々見て歩けるので一石二鳥です。一番のお気に入りは本丸北壁石垣ですね。

(2020/09/21訪問)

るーぷると言うバスで瑞鳳殿などと合わせて回りました。
帰りは徒歩で石垣や大手門跡を下りながら国際センター駅まで歩くのがおすすめです。

(2020/09/16訪問)

車で攻城される方は、1時間550円の駐車料金がかかります。

(2020/08/20訪問)

所々に残っている石垣が素敵です。特に本丸北側の石垣は巨大で、石の積み方がとても美しいです。

(2020/07/20訪問)

脇櫓付近の信号機横空スペース(38.256836、140.8552053)に駐車して攻城。雨は降っていたが、脇櫓見学が今回遠征の目的のひとつなので強引に見学。脇櫓、石垣の写真を撮ったが強雨の為、ピントがうまく合わず投稿不可になりそうです。

(2020/07/01訪問)

本丸北西の酉門がよい。

(2020/06/13訪問)

本丸北西の石垣~酉門沿いの車道は細く見通しが悪いので見学の際は気を付けてください

(2020/03/14訪問)

現在、仙台博物館は改修工事の為3月31日まで休館しています。残念。
近くにある瑞鳳殿の組物が素晴らしかったです。

(2020/02/11訪問)

再攻城でしたが、前回は、遠回りしていたようで、復元された大手櫓あとからの道だと約15分あれば着きます。また、仙台歴史博物館まわりにすると石垣が数ヶ所見れますし、迫力ある大手石垣も見れました。本丸あとにある宮城縣護国神社の御朱印は、書き置きのものでした。

(2019/12/22訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

超約版 家康名語録

販売開始後、即購入。第一印象は非常に読みやすい。内容が頭にスーと入ってくる感じ。徳川家康が直接言ったかどうかはさておいて、260年近く泰平の世の礎を築いた家康の偉大さがひしひしと感じられる逸話揃いです。各逸話の最後に書かれたコメントが現代に置き換えて述べられているので、より理解を深めることが出来ます。来年から始まる大河ドラマ「どうする家康」が待ち遠しいです。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る