角牟礼城
角牟礼城

[大分県][豊後] 大分県玖珠郡玖珠町


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.34(--位)
  • 見学時間:1時間(--位)
  • 攻城人数:523(253位)

角牟礼城の城主メモ 訪問日の古い順

三の丸まで車で上がれるので思ったより攻めやすいです。くねくね道ですが舗装されているので心配は余り入りません。予想以上に立派な石垣が遺っていました。

(2021/12/04訪問)

陣屋跡も必見です。

(2021/12/04訪問)

豊後森駅から行きは徒歩で攻城。駅からスタンプのある資料館までのバスは本数少なく、駅前にタクシーがいない感じなのでご注意を。ちなみに徒歩は城下町まで平坦で、約30分くらいでした。

(2021/12/15訪問)

高速バスで玖珠インター下車、目の前の道の駅でレンタサイクルを借り10分程。森陣屋から20分程で三の丸駐車場に着きました。三の丸から二の丸にかけて石垣が多用されており見応えがあります。西門方面は現在は崖だけど、当時は繋がっていたのかな?

(2022/09/08訪問)

三の丸跡まで車で登城。皆さんがおっしゃっているように、道は舗装されていますが、細いです。対向車がくればヒヤヒヤすると思います。本丸跡は、石垣の補修工事が行われており、重機が置いてありました。

(2024/02/14訪問)

まだしばらく工事が続きそうです。機械の合間を縫って攻城できましたが、確認していかれることをお勧めします。

(2024/03/12訪問)

三の丸駐車場までの車道は狭いですが、駐車場にキャンピングカーも駐車していたので、大型の車でも大丈夫だと思います。2024年4月17日現在、本丸跡で石垣解体修理中のため、立入禁止エリアがあります。

(2024/04/17訪問)

筑後森藩資料館から徒歩で登城する場合は、足下が滑りやすいので、登山靴、登山ウェアなどを準備すると安全・快適かと思います。

(2024/04/28訪問)

豊後森駅から道の駅くすまで徒歩15分程、そこでレンタサイクルを借り更に20分程で麓の登城口に着きます。そこから20分ほど歩いて登ると三の丸です。

(2024/05/05訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大きな縄張図で歩く!楽しむ! 完全詳解 山城ガイド (学研ムック)

山城の縄張り図が豊富に掲載されている。縄張り図の読み方、鳥瞰イラストも掲載されており、初めて山城へ行く方でも山城のイメージを掴みやすいと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る