武節古城
武節古城

[愛知県][三河] 愛知県豊田市桑原町上鎌井


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.71(--位)
  • 見学時間:28分(--位)
  • 攻城人数:59(1725位)

武節古城の城主メモ 投稿順

以前に攻城された皆様の正確な位置情報のおかげで難なく登城口までには達したのですが、登城口に入っていくといきなり網の柵があります。それを潜って少し行くとまた網の柵があります。それを潜るとようやく城址にたどり着きまづ。遺構は土塁が残っていました。登城口から主郭まで5分もかからない程度です。

(2020/04/25訪問)

武節城から車だと5分もかかりません。真新しい案内板が設置された、分厚い土塁が見所です。

(2021/01/04訪問)

山田氏の居城であったとされ、後に田峯菅沼氏に従属していたと思われる。

(2021/04/02訪問)

熊野神社経由で攻城を目指すも、入口に藪&ロープが張ってあり訪問は難しいです。遠景のみの撮影をしました。

(2021/09/19訪問)

道の駅どんぐりの里いなぶから700m、熊野神社登上口に到着。熊野神社から更に進んだことろに主郭跡が有ります。

(2022/01/05訪問)

熊野神社の北に武節古城の道標があり(位置情報)そこから防獣網を二箇所くぐると大堀切の竪堀部分に着きます。そこが見所だと思います。
堀切の土塁を登ると案内板があり、帯曲輪を数段伴った主郭が見られます。

(2023/03/16訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の堅城―築城から読み解く戦略と戦術 (歴史群像シリーズ)

雑誌「歴史群像」で紹介された戦国時代の城に城郭研究者の解説を加えて再構成したムック。(2004年発行)勃興期、隆盛期、完成期に分けて16の城を解説。どのような状況でその城が作られ、何を意図した縄張りだったのか、図や写真で詳細に解説されている。香川元太郎さんの鳥瞰復元イラストは一目でどんな城だったのかわかりやすくて良い。。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る