大溝城
大溝城

[滋賀県][近江] 滋賀県高島市勝野


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.08(--位)
  • 見学時間:28分(--位)
  • 攻城人数:339(319位)

大溝城の城主メモ 最新順

高島市民病院の駐車場と歩道でつながっていますが高島駅口交差点からなら老人保健施設横の路地を入って行きます。かなり崩れていますが大きな石の石垣を見れます。

(2024/04/14訪問)

近江高島駅から案内板に従い、徒歩5分程です。天守台の石垣が良く残っています。

(2023/11/19訪問)

高島市民病院の駐車場から数分で天守台へ行けます。

(2023/09/24訪問)

今、大溝まち並案内処 総門は復元改修工事が行われている為、斜め向かいの仮事務所で業務されています。

(2022/08/07訪問)

陽光の里(老人福祉施設)脇、三の丸跡の石碑を見つければ、あとは道なりです。 位置的には駅から病院を挟んだ裏側の感じ。

(2021/11/07訪問)

遺構は天守台の石垣のみですが、非常に存在感がありました。

(2021/08/01訪問)

立派な天守台が残っています。隅石の大きさは一見の価値あり。一部崩落しているのが残念ですが、破城のあとでしょうか?

(2021/04/10訪問)

大溝城の案内板から見える建物。陽光の里の南側側道から道なりに行けばわかりやすかったです。

(2021/03/21訪問)

高島市民病院の駐車場は1時間無料でした。

(2021/03/07訪問)

琵琶湖の内海になっているところに、建てられた水城で、伝承では、明智光秀が設計したとされる。茂みにひっそりと石垣が見えます。乙女が池の景観も素敵です。

(2020/09/09訪問)

ナビを便りに行きましたが、病院の駐車場に案内されましたが、横の畑の側道に車を置き徒歩で訪れました。

(2020/11/10訪問)

近江髙島駅から案内版があり、説明モニュメント、大津城址入口と三之丸跡に挟まれた小路を進み天守台に到着。説明版に資料とお城カード引換券が設置されていました。カードのもらえる総門は水木休館です。乙女が池の太鼓橋を渡りひとまわりして攻城とする。大溝城下も散策するには今少し時間が必要です。

(2020/09/24訪問)

目に見える遺構は天守台のみです。破城の痕跡などを妄想しながら見るといいと思います。この日は滋賀のエキスポに合わせて、ガイドさんが常駐していて、いろいろとうかがい勉強になりました。城カードもいただきました。

(2020/09/22訪問)

立派な天守台の石垣が残っていました。しかし一方で石垣の石と石の間に隙間が空いてしまい、さらには一部石垣が崩壊している箇所も見受けられました。

(2020/07/24訪問)

近江高島駅から徒歩10分以内。駐車場無し。駅前駐車場1回300円。石垣は当時のものだと思いますが、後から積み上げたんですかね。積み上がった石垣と崩れている石垣のコントラストがいいですね。

(2020/07/23訪問)

高島市民病院すぐ横、駐車は病院のコインパーク、ローソンがあります

(2019/12/27訪問)

老人施設「陽光の里」に停車。歩いてすぐのところに城跡。周りは湿地帯のようだった。乙女ヶ池が外堀になると、かなり大きな城域だったと思う。日吉神社辺りから港を見下ろせないかと試みたが、車では無理だった。

(2019/09/04訪問)

駅前にコインパーキングあり

(2019/08/03訪問)

老健施設の入口に三の丸跡の石碑があり、その脇から細い道を抜けると天守台にたどり着きます。
信長の甥、津田信澄の居城だけあって、天守台は大振りの石で組まれており、見応えがありました。

(2019/08/12訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

小太郎の左腕

西国に存在じた架空の大名同士の戦いと、その戦いの勝敗のカギを握る雑賀衆の少年のお話です。
『のぼうの城』『忍びの国』『村上海賊の娘』など他の和田竜先生の作品に比べると知名度は低いですが、史実に基づいていない分、和田竜先生の描く戦国の世界観、物語性がより味わえる作品です。

castle.TATOさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る