大阪城
大阪城

[大阪府][摂津] 大阪府大阪市中央区大阪城1-1


  • 平均評価:★★★★☆ 3.87(21位)
  • 見学時間:1時間50分(5位)
  • 攻城人数:5440(6位)

大阪城の城主メモ 訪問日の新しい順

大阪府庁近くのコインパーキングに駐車し、大手門から周回する感じで攻城。かなり広いので時間に余裕をもって行かれたほうが良いと思います。平日でしたが、外国人観光客が多くて賑わっていました。

(2024/05/10訪問)

大阪城御座船に乗船。普段見れないアングルでお城を眺めることができる他、変わった石垣の模様も間近に見れます。12時半に切符を買って2時間待ちだったので、午前中に行った方が良いと思います。

(2024/04/27訪問)

今回は多聞櫓・千貫櫓・乾櫓を初日に見学するために攻城しました。
9年ぶり公開の乾櫓は壁や梁に歴史を感じる趣きがり、とてもいい見学が出来ました。もし乾櫓が見学できる期間であれば是が非でも見学をしておく事がオススメです。

(2024/04/27訪問)

京橋駅近くの駐車場に車を停めて登城。青屋門→極楽橋→天守→金蔵→桜門→豊国神社→六番櫓→太鼓櫓跡→大手門というルートで見学。ささっと回って1時間半ほど。石垣好きなので、高石垣と蛸石が見どころ。大阪歴史博物館から見える大坂城もよかった。

(2024/04/20訪問)

初登城のため平時はわかりませんが、インバウンドの影響か天守チケット購入に対し長蛇の列ができていました。オンラインで購入した方が良いようです。

(2024/04/01訪問)

人がいっぱいです。時間によっては、入城するのに時間がかかりそう。

(2024/02/04訪問) 2024/05/31まで掲載

現存天守ではないもののさすが天下人のスケール。履き物はスニーカーで!

(2024/01/14訪問)

平日12時過ぎに、お邪魔しましたが外国人観光客の方で、おしくらまんじゅう状態(^_^;) ゆっくり集中して見られる状態ではない&お子さまとごいっしょの場合は覚悟されたほうがいいかもしれません。とくに刀と甲冑の展示は大人気でした。

(2024/01/11訪問)

中の展示じっくり見たい人は2時間〜余裕もっとくと良いです!

(2024/01/10訪問)

お城は戦前に復興されたものですが、大手門や櫓、石垣などは当時現存されたものが残っています

(2023/12/16訪問)

京阪天満橋より豊臣大坂城の復元石垣を見た後 京橋口より攻城しました。外堀沿いを歩くと水堀と高石垣は眺める角度により変化があり楽しめました。

(2023/11/05訪問)

平日の午前中でしたが、外国人の観光客でいっぱいで天守閣へ入るのも、並んでいました。

(2023/10/23訪問)

外国人観光客が多数来訪されていてチケット購入まで45分待ち、駅からも距離があるので時間に余裕を持って攻城されると良い

(2023/10/01訪問)

2023年9月現在、重要文化財である大手門の多聞櫓と大手門に隣接する千貫櫓が特別公開となっており、セット券を購入すると普段非公開の櫓内等が見れてオススメです!
11/26までの土日祝限定公開ですので、城好きは迷わず見学を!

(2023/09/17訪問)

大阪城公園駅側からのほうがわかりやすいと思います。車でしたら国際がんセンター前の駐車場(高いですが)を利用すると、天守閣まで近いです。

(2023/09/17訪問)

大阪城公園駐車場から登城。自転車で周りましたが、かなり広いです。
平日は天守閣内部しか見学できませんが、土日は櫓も見学できます。
入場チケットはQRコードで買えば並ばなくてすみますが、窓口の場合はかなり並びます。

(2023/09/15訪問)

平日9時から行くのがおすすめです。

(2023/09/11訪問)

夏の「櫓限定公開」に行ってきました。普段は非公開の千貫櫓や多聞櫓の内部を見れます。天守は再建ですが重要文化財の建物は多いです。日本一高いという本丸東の石垣なども必見。

(2023/08/14訪問)

JR大阪城公園駅から大阪城ホールを超えて徒歩で20分程度。
平日11時に到着したが、入場券購入に30分並ぶ。

(2023/08/07訪問)

チケット購入するのに長蛇の列(30分位)でした。行くならアゾビューなどで事前にチケット購入して行くと並ばなくて入れます。

(2023/07/24訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

和歌山の近世城郭と台場 (図説 日本の城郭シリーズ8)

 和歌山県下の3城(和歌山城、田辺城、新宮城)の解説に166ページを費やしているほか、22ヶ所の御殿跡に29ページ、53ヶ所の台場跡に69ページを使い説明しています。
 和歌山県は海県とはいえ、台場が53ヶ所以上もあるとは驚きました。

しろやまさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る