樺沢城
樺沢城

[新潟県][越後] 新潟県南魚沼市樺野沢


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.44(--位)
  • 見学時間:1時間19分(--位)
  • 攻城人数:64(1628位)

樺沢城の城主メモ 訪問日の古い順

山城ですが登ってすぐに遺構が登場するので疲れは気になりません。特に深く鋭い畝状竪堀は必見です。ただ季節柄夏草が茂っておりほぼ道なりにしか歩けなかったため、縄張はいまいち掴み辛かったです。最寄の上越国際スキー場前駅は一部の列車は停車しませんのでご注意下さい。

(2019/08/07訪問)

特に本丸周辺は繁った夏草で遊歩道がわかりにくくなっていましたが、縄張図を頼りに道があるはずの場所を探せば、城内を一通り回ることができます。登城口から一番奥にある畝状竪堀は夏でも見やすいので、あきらめずに道を探していってください。

(2020/08/10訪問)

龍澤寺前に広い樺澤城専用駐車場有り。100m程下り、登城口より登るがかなりシダなどの草や樹木も茂り、草をかき分けながらの登城。虎口の分岐では右側の三ノ丸、二ノ丸コースは胞衣塚(えなづか)から先は藪化で進めず、虎口の分岐に戻り左の西ノ丸跡からのコースでは本丸迄進めました。本丸近くは急な傾斜の段が多くトラジマロープを頼りに登りました。クマ出没注意の案内あるので対策を十分に気をつけて。

(2024/06/09訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

伝記シリーズ 徳川15人の将軍たち (集英社みらい文庫)

字も比較的大きく読みやすく、内容も理解しやすいです!

はるーさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る