小六(ころく)さん 家老 サポーター   フォロー

平成末年から城めぐりを始めました。当面の目標として、公共交通機関を使って百名城、続百名城を制覇することを目指しています。

小六さんのタイムライン

小六さん が  亀山城(三重県亀山市) の写真をアップしました(2024-03-24)

池の側から見た櫓
池の側から見た櫓

手前の池は元は亀山城の堀で、多門櫓の下まで続いていました。右の大きな建物は天理教の教会で、亀山城の遺構ではありません。

小六さん が  亀山城(三重県亀山市) の写真をアップしました(2024-03-24)

多聞櫓下から
多聞櫓下から

小六さん が  亀山城(三重県亀山市) の写真をアップしました(2024-03-24)

唯一現存する本丸多聞櫓
唯一現存する本丸多聞櫓

小六さん が  亀山城(三重県亀山市) を攻城しました(2024-03-23)

小六さん が「 田丸城 御城印 春バージョン」をコレクションしました(2024-03-23)

小六さん が  田丸城(三重県玉城町) の写真をアップしました(2024-03-21)

奥書院
奥書院

いかにも民家っぽいこの建物は、多くの例にもれず、明治になって城下の農家に移築されていたものを、平成三年にここへ戻してきたそうです。

小六さん が  田丸城(三重県玉城町) の写真をアップしました(2024-03-21)

天守台の入り口
天守台の入り口

最初見たとき、こんな扇形に広がった今風の階段があったのか、とちょっと驚きましたが、どうも後世に直されてこの形になっているようです。

小六さん が  田丸城(三重県玉城町) の写真をアップしました(2024-03-21)

天守台
天守台

小六さん が  田丸城(三重県玉城町) の写真をアップしました(2024-03-21)

北之丸の西側から見た本丸石垣
北之丸の西側から見た本丸石垣

小六さん が  田丸城(三重県玉城町) の写真をアップしました(2024-03-21)

北之丸下から見た本丸石垣
北之丸下から見た本丸石垣

小六さん が  田丸城(三重県玉城町) の写真をアップしました(2024-03-21)

二の門付近の石垣
二の門付近の石垣

小六さん が  田丸城(三重県玉城町) を攻城しました(2024-03-21)

小六さん が  今治城(愛媛県今治市) の写真をアップしました(2024-02-18)

鉄御門全景
鉄御門全景

多聞櫓が途中から土塀になっていますが、かつては全部多聞になっていたようです。

小六さん が  今治城(愛媛県今治市) の写真をアップしました(2024-02-18)

西側から見た本丸風景
西側から見た本丸風景

小六さん が  今治城(愛媛県今治市) の写真をアップしました(2024-02-18)

山里櫓と山里門
山里櫓と山里門

平成2年に再建された櫓です。本丸の裏門にあたります。

小六さん が  今治城(愛媛県今治市) の写真をアップしました(2024-02-18)

模擬天守
模擬天守

天守は本来櫓だったところに建てられているため、天守台は天守より一回り小さくなってます。

小六さん が  今治城(愛媛県今治市) の写真をアップしました(2024-02-18)

鉄御門
鉄御門

平成19年に復元された、鉄御門です。内部はかなり広く、門の再建の映像とかが見れます。

小六さん が「 今治城 御城印」をコレクションしました(2024-02-18)

小六さん が  今治城(愛媛県今治市) を攻城しました(2024-02-18)

小六さん が  能島城(愛媛県今治市) の写真をアップしました(2024-02-08)

宮ノ窪瀬戸展望地から見た鯛崎島
宮ノ窪瀬戸展望地から見た鯛崎島

能島の属島の鯛崎島です。こちらも島にある弁天堂が良く見えます。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

破軍の星 (集英社文庫)

レビュー投稿を見てすぐ読み始めたけど前半の会話文調に苦戦、やっと読了しました。しかし流石ハードボイルド作家、中盤からの合戦シーン、更に後半クライマックスに向けて鬼気迫るものがありました。北畠顕家は若干16歳で陸奥鎮守府将軍に任ぜられ、秀吉中国大返しにも勝る超高速行軍を成し遂げ、全国に3つの銅像が設置(北畠氏館は直接は無関係なのに)される有能な武将ですが、足利尊氏、楠木正成、新田義貞らのビッグネームに隠れていてちょっと悲しい。多賀城攻城した時もあんまりフィーチャーされてなくて、残念な思いになりましたが、この本で勇猛果敢な若き将軍の生きざまにあらためて感服しました。

弥一左衛門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る