さくまもりまさ(さくまもりまさ)さん 家老   フォロー

信濃征伐

さくまもりまささんの攻城記録一覧(履歴)

 飯山城(長野県飯山市) を攻城

 松代城(長野県長野市) を攻城

 荒砥城(長野県千曲市) を攻城

 戸石城(長野県上田市) を攻城(2024/05/03)

櫓門側から攻城!米山城→砥石城→本城→桝形城の順に巡りました。道はかなり整備されており、木も間引きされていてしっかり管理されている事が伺えます。しかし、陽泰寺側の大手道は枯れ枝の散乱や枯れ葉も堆積しあまり管理されていないようで、櫓門側から登り降りするのが良いかなと思いました。

 上田城(長野県上田市) を攻城

 高田城(新潟県上越市) を攻城

 鮫ヶ尾城(新潟県妙高市) を攻城

 春日山城(新潟県上越市) を攻城

 深大寺城(東京都調布市) を攻城

 岩殿城(山梨県大月市) を攻城

 福井城(福井県福井市) を攻城

 越前大野城(福井県大野市) を攻城

 丸岡城(福井県坂井市) を攻城

 北ノ庄城(福井県福井市) を攻城

 一乗谷城(福井県福井市) を攻城

 笠間城(茨城県笠間市) を攻城

 名護屋城(佐賀県唐津市) を攻城

 唐津城(佐賀県唐津市) を攻城

 平戸城(長崎県平戸市) を攻城

 小山城(静岡県吉田町) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

超約版 家康名語録

販売開始後、即購入。第一印象は非常に読みやすい。内容が頭にスーと入ってくる感じ。徳川家康が直接言ったかどうかはさておいて、260年近く泰平の世の礎を築いた家康の偉大さがひしひしと感じられる逸話揃いです。各逸話の最後に書かれたコメントが現代に置き換えて述べられているので、より理解を深めることが出来ます。来年から始まる大河ドラマ「どうする家康」が待ち遠しいです。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る