【江戸城】
子供の頃の話し
記憶には残っていないけれど
写真が残っているので
おそらくはこれが一番最初に行った
お城なのだろうと思われます
自分の意思で足を運んだ
最初のお城は【国府台城】です
[躑躅ヶ崎館]
甲斐武田氏に思い入れがある方にとっては
聖地と言ってもいい場所だと思い選びました。
[甲府城]
石垣好きならばチェックしたい城郭なので
選びました。
[新府城]
武田流築城術の最終形といったところでしょうか。
最近は整備も進んでいるようなので
是非とも行ってみたいと思い選びました。
[岐阜城]
信長の城として有名ですし、
最近は発掘調査でいろいろと発見もあり、
見所たくさん、話題性もたくさん
そんな素晴らしいお城のため。
[岩村城]
三大山城でも有名
六段壁(石垣)は一日中眺めていたいくらいです。
[苗木城]
限られたスペースに
知恵を結集させた縄張りは
神懸かり的です。
・本佐倉城
国指定の史跡であり
多くの遺構が残っているため。
・久留里城
上総武田氏や里見氏時代の遺構もあり、
江戸時代の久留里藩庁としての
近世城郭の遺構も残っているため。
・造海城
千葉には少ない山城ですが、
海城的な役割もあったとか?
幕末には台場も設けられ
これらの遺構も残ってるため。
本多忠勝
地元千葉にも縁のある武将のため。
父親の忠高、叔父の忠真、
息子の忠政、忠朝、そして小松姫も
一緒に大きく取り上げて欲しいです。
松本城
東日本では数少ない現存天守ですし、
格好良いので選びました。
上田城
徳川軍の攻めを二度も凌いだ名城。
知名度も抜群なため選びました。
あと一つは小諸城、松代城、高遠城、
高島城、龍岡城…
悩みましたが選べませんでした。
東軍
福島正則に所属して、
一番槍を逃してしまったと云われている
可児才蔵に一番槍になってもらうよう
何とか動いてみたい気がします。
小田原城
関東の覇者となった北条氏の居城であり、
知名度も抜群。
石垣山城
小田原城を語るに石垣山城は外せません。
関東大震災で崩落した石垣が
そのまま残されているのも時代を感じます。
小机城
開発の波が押し寄せるなかでもなんとか残った城趾。
これから先も残り続けてほしいという
願いを込めて、三つ目に挙げてみました。
彦根城
現存天守で国宝
滋賀県だけでなく日本を代表する城だと思います。
安土城
篝火でライトアップされたようですが
当時の人にはどのように映ったのか
妄想が膨らみます。
後り一つ
滋賀県は知名度の高い城が多いので
選べませんでした。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する