きゃみさん()さん 大老 サポーター   フォロー

新車に乗り換えました。
今回も長距離移動も、山城を駆け上がるパワーも、城下町をすり抜けるコンパクトさもある車を選んだつもりです。(なので後部座席にたまに乗る人には申し訳ない)
ただまだ新車なので無理な山道は控えつつ秋からの山城シーズンに備えて慣らしていきたいと思います。

ps:自分のカメラにはGPSがついていないので写真の撮影位置は手入力です。ですので誤差や記憶違いでの間違いがあるのでご勘弁を。

きゃみさんさんのタイムライン

きゃみさんさん の読者投稿欄「お城にハマり出した頃の自分に、今の自分が声をかけられるとしたら何と声をかけますか?」への回答が公開されました(2024-06-01)

城は「見れるうちに見ておけ」って事ですかね。
天災や人災、老朽化などで無くなってしまったり、長期復旧工事になったりと行っとけばよかったと思う城がいくつもあります。
(写真は10年前の工事突入直前に訪れた弘前城です。)

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

本丸南側斜面から見た本丸石垣
本丸南側斜面から見た本丸石垣

本丸の南斜面にはニノ丸から本丸後ろの堀切までの通路があり、そこから見上げた写真です。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

本丸南側斜面の石積(堀切周辺)
本丸南側斜面の石積(堀切周辺)

本丸の南斜面にはニノ丸から本丸後ろの堀切までの通路がありその通路の下にも石積が所々残っています。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

本丸南側斜面の石積
本丸南側斜面の石積

本丸の南斜面にはニノ丸から本丸後ろの堀切までの通路がありその通路の下にも石積が所々残っています。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

二ノ塁(西曲輪群)
二ノ塁(西曲輪群)

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

西曲輪群・北西側曲輪(上段)石積
西曲輪群・北西側曲輪(上段)石積

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

西曲輪群・北西側曲輪(下段)
西曲輪群・北西側曲輪(下段)

両脇に土塁が残っているので窪地のようになっています。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

西曲輪群・北西曲輪下の畝状竪堀
西曲輪群・北西曲輪下の畝状竪堀

西曲輪群の北西側には2段の曲輪があり、その下は緩斜面になっているため畝状に竪堀が掘られています。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

西曲輪群・北西側曲輪(上・下段)切岸
西曲輪群・北西側曲輪(上・下段)切岸

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

西曲輪群・北西側曲輪(上段)
西曲輪群・北西側曲輪(上段)

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

御笠丸(西曲輪群)北東側切岸
御笠丸(西曲輪群)北東側切岸

御笠丸の最高所と一段下の曲輪の間の切岸には石積がいくつか残っています。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

御笠丸(西曲輪群)北東側石積
御笠丸(西曲輪群)北東側石積

御笠丸の最高所と一段下の曲輪の間の切岸には石積がいくつか残っています。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

御笠丸(西曲輪群)二段目
御笠丸(西曲輪群)二段目

西曲輪群の最高所の北東隣一段下の曲輪です。 西曲輪群の最高所の曲輪は案内板の縄張図では「御笠丸」とあるのですが、かつて司箭神社にあった案内板では一ノ塁が最高所、その東側が御笠丸と記されていたので昔の案内板ではこちらが御笠丸にあたるのかなと思います。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

御笠丸(西曲輪群)
御笠丸(西曲輪群)

西曲輪群の最高所です。
西曲輪群の最高所の曲輪は案内板の縄張図では「御笠丸」とあるのですが、かつて司箭神社にあった案内板では一ノ塁が最高所、その東側が御笠丸と記されていました。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

御笠丸南端土塁上から連続堀切
御笠丸南端土塁上から連続堀切

御笠丸(西曲輪群)の南側も他の曲輪群の最高所と同じように最奥を土塁と切岸、堀切で守っています。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

御笠丸(西曲輪群)南端土塁
御笠丸(西曲輪群)南端土塁

西曲輪群の最高所です。
西曲輪群の最高所の曲輪は案内板の縄張図では「御笠丸」とあるのですが、かつて司箭神社にあった案内板では一ノ塁が最高所、その東側が御笠丸と記されていました。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

御笠丸(西曲輪群)南側切岸の石垣
御笠丸(西曲輪群)南側切岸の石垣

御笠丸(西曲輪群)の南側も他の曲輪群の最高所と同じように最奥を土塁と切岸で守っています。
この切岸の一部に石垣が残っています。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

足軽ノ段(西曲輪群)
足軽ノ段(西曲輪群)

御笠丸の南側、堀切の先にある曲輪です。
井戸跡があるようです。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

足軽ノ段付近から岡佐丸側
足軽ノ段付近から岡佐丸側

現地、案内板や書籍などでは足軽ノ段より先は描かれていませんが、かつて司箭神社にあった案内板にはこの先に「岡佐丸」と「関所」が描かれていました。

きゃみさんさん が  五龍城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-05-22)

足軽ノ段西側土橋
足軽ノ段西側土橋

足軽ノ段の西側は曲輪の削平時に残されたのか土橋状の地形になっています。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版

幕末から昭和にかけて、
レンズにおさめられた貴重な城郭が
惜しみなく掲載されている。
廃城令や戦災で失われた城も多く、
一般に発売されている資料としては
超一級品だと思う。
事前に見てから攻城すると、
天守閣がなくなっていたり、
遺構が少ない城跡でも、
当時の情景が重ねられて、
タイムスリップできた気分になれる。
城好きには一家に一冊あって
絶対損しない資料。

玄之丞さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る