Z1号(ぜっといちごう)さん 武将   フォロー

ウォーキングのために城跡巡りを始めました。

Z1号さんのタイムライン

Z1号さん が  根木内城(千葉県松戸市) の写真をアップしました(2024-05-12)

根木内城南西にある行人台遺跡の案内板
根木内城南西にある行人台遺跡の案内板

根木内城の出城とされる行人台城ですが、それらしい遺構は丘の上のこの案内板しか見つけられませんでした。

Z1号さん が  根木内城(千葉県松戸市) の写真をアップしました(2024-05-12)

土橋の案内板
土橋の案内板

この様な案内板が、それぞれの遺構の側に提示されていました。

Z1号さん が  根木内城(千葉県松戸市) の写真をアップしました(2024-05-12)

根木内歴史公園の案内板
根木内歴史公園の案内板

縄張り図や過去の航空写真等、散策に役立つ情報満載です。

Z1号さん が  根木内城(千葉県松戸市) の写真をアップしました(2024-05-12)

県道57号線から登城口(土橋)への道
県道57号線から登城口(土橋)への道

Z1号さん が  小金城(千葉県松戸市) の写真をアップしました(2024-05-12)

本城公園の道向かいにある小金大谷口城跡碑
本城公園の道向かいにある小金大谷口城跡碑

Z1号さん が  小金城(千葉県松戸市) の写真をアップしました(2024-05-12)

小金城縄張りの航空写真への投影図(案内板の一部を撮影)
小金城縄張りの航空写真への投影図(案内板の一部を撮影)

大谷口歴史公園の案内板に表示されていた航空写真のみを撮影しています。等高線も入っているので、城域の施設が把握しやすいです。

Z1号さん が  栗ケ沢城(千葉県松戸市) を攻城しました(2024-05-12)

Z1号さん が  根木内城(千葉県松戸市) を攻城しました(2024-05-12)

JR常磐線 北小金駅から徒歩10分弱。国道6号線南東の根木内歴史公園に遺構が案内板と共に整備されていました。国道6号線の北西側も城域ですが、宅地化されて遺構はありませんでした。

Z1号さん が  小金城(千葉県松戸市) を攻城しました(2024-05-12)

Z1号さん が  前ヶ崎城(千葉県流山市) の写真をアップしました(2024-05-12)

南端の3本目の空堀?
南端の3本目の空堀?

右の崖上が南の廓です。左側は平坦だったので掘は埋められてしまったか、あるいは右の丘を切岸として削ったか。

Z1号さん が  前ヶ崎城(千葉県流山市) の写真をアップしました(2024-05-12)

主廓南の空堀
主廓南の空堀

たぶん中央の平らな部分が元々の空掘で右側は建物に為にさらに掘ったのではないかと推察します。主郭は左側崖の5m上にあります。

Z1号さん が  前ヶ崎城(千葉県流山市) の写真をアップしました(2024-05-12)

南側2本目の空堀
南側2本目の空堀

堀の東端から撮影。今は堀がそのまま道路になっています。

Z1号さん が  前ヶ崎城(千葉県流山市) を攻城しました(2024-05-12)

Z1号さん が  米ヶ崎城(千葉県船橋市) の写真をアップしました(2024-05-11)

廓の北西端からの西側の土塁
廓の北西端からの西側の土塁

Z1号さん が  高根城(千葉県船橋市) の写真をアップしました(2024-05-11)

主廓?の東端から道路沿いに続く土塁
主廓?の東端から道路沿いに続く土塁

道の先は畑になっていましたが、土塁はその先まで続いていました。

Z1号さん が  高根城(千葉県船橋市) の写真をアップしました(2024-05-11)

北側の川に向かって掘られた堀切?
北側の川に向かって掘られた堀切?

虎口と見るには真っ直ぐ過ぎるし、宅地化で掘ったにしても舗装もされてないし、船着場からの登城路だったとか?

Z1号さん が  夏見城(千葉県船橋市) を攻城しました(2024-05-11)

Z1号さん が  米ヶ崎城(千葉県船橋市) を攻城しました(2024-05-11)

Z1号さん が  高根城(千葉県船橋市) を攻城しました(2024-05-11)

Z1号さん が  金杉城(千葉県船橋市) の写真をアップしました(2024-05-11)

金杉神明社の土塁
金杉神明社の土塁
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

叛鬼 (講談社文庫)

僕が初めて長享・享徳の乱を知った歴史小説です。長尾景春を主人公に大田道灌との死闘や、伊勢宗瑞登場など乱の経過がわかりやすいと思います。以後僕が関東遠征を繰り返すきっかけとなった本です。

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る