マロ()さん 足軽大将   フォロー

2年前('19年1月)に初めて苗木城を訪れて以来、その魅力にドはまりしています。
溢れる山城情緒、まるでバベルの塔みたいな、モン・サン・ミッシェルみたいな城山、天守へ向かう道のりで味わえる浮遊感と天空感、天守展望台からの絶景と爽快感、冬の雪景色、春の桜公園、夏の緑、秋の紅葉、行く度に発見があって興味が尽きません。苗木城の人気ぶりは噂で聞いていましたが、地元にこんなすごい遺跡があったなんて!!次はガイド付きで城を見学したり、雲海の景色を撮影したりしてみたいです。

マロさんの写真一覧 投稿順

入力に応じて自動的に絞りこまれます
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

名城と合戦の日本史 (新潮文庫)

(文庫でなく新書版の感想)琉球王国統一戦争から始まり西南戦争まで、年代順に城を巡る戦いを網羅。巻末を見たら『週刊名城をゆく』に連載していたものを加筆編集したと。布陣図や家系図なども随所に使われており、読み物というより事典のように活用できそう。
個人的には、桶狭間の戦いに関して当時の海岸線を知り、目から鱗。鳴海城の辺りまで入り江になっていたとは。干拓・埋立てが進んだ現代では全く想像し難い、城や砦が設けられた意図が見えてきました。

こーたさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る