まるてる(まるてる)さん 奉行 サポーター   フォロー

全国通訳案内士です。見果てぬバイリンガルお城ガイドの夢を追い、運動も兼ねて攻城活動を2021年に始めました。続日本100名城登城者(登録順位4758)、日本続100名城登城者(登録順位1407)、日本城郭検定準1級(2022年11月合格)。

まるてるさんのタイムライン

まるてるさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2024-03-09)

旧三ノ丸 噴水広場
旧三ノ丸 噴水広場

まるてるさん が「 福山城 御城印 冬切り絵」をコレクションしました(2024-03-09)

まるてるさん が最近のひとことを更新しました(2024-03-09)

本日、日本城郭協会主催、福山城博物館学芸員の皿海先生(NHK「日本最強の城」などでもお馴染み)のご案内で福山城を見学致しました。写真はご説明のあった二之丸石垣被災跡(1945年8月8日空襲によるもの。赤く変色し、切込ハギなのに野面積のように石材が変形している)。

まるてるさん が  福山城(広島県福山市) を攻城しました(2024-03-09)

まるてるさん が  利神城(兵庫県佐用町) の写真をアップしました(2024-02-25)

御殿屋敷跡 石垣
御殿屋敷跡 石垣

まるてるさん が  利神城(兵庫県佐用町) の写真をアップしました(2024-02-25)

天守丸(三の丸より)
天守丸(三の丸より)

まるてるさん が  利神城(兵庫県佐用町) の写真をアップしました(2024-02-25)

城名立て看板
城名立て看板

まるてるさん が「 利神城 御城印 [山城イレブン]」をコレクションしました(2024-02-25)

まるてるさん が最近のひとことを更新しました(2024-02-25)

佐用山城ガイド協会様のご案内で「禁断の名城」とも言うべき兵庫県佐用町の利神(りかん)城を攻城致しました(限定予約ツアー)。ガイド内容が濃密であることに加え、お城の遺構もゆうに200名城級でした。兵庫は本当に名城多し。

まるてるさん が  利神城(兵庫県佐用町) を攻城しました(2024-02-25)

まるてるさん が  宇土城(熊本県宇土市) の写真をアップしました(2024-02-18)

宇土城山公園南 空堀
宇土城山公園南 空堀

まるてるさん が  宇土城(熊本県宇土市) の写真をアップしました(2024-02-18)

宇土城山公園南 石垣
宇土城山公園南 石垣

まるてるさん が  宇土城(熊本県宇土市) の写真をアップしました(2024-02-18)

小西行長像
小西行長像

まるてるさん が  宇土城(熊本県宇土市) を攻城しました(2024-02-18)

まるてるさん が  人吉城(熊本県人吉市) の写真をアップしました(2024-02-17)

歴史ふれあい広場
歴史ふれあい広場

通り向かいの修復中石垣の部材のようです。

まるてるさん が  人吉城(熊本県人吉市) の写真をアップしました(2024-02-17)

御館石垣 武者返し
御館石垣 武者返し

まるてるさん が  人吉城(熊本県人吉市) の写真をアップしました(2024-02-17)

角櫓・長塀と胸川
角櫓・長塀と胸川

まるてるさん が  人吉城(熊本県人吉市) を攻城しました(2024-02-17)

まるてるさん が最近のひとことを更新しました(2024-02-11)

上野の森の旧因州池田屋敷表門(黒門)です。

まるてるさん が「 信貴山城址 登城記念証」をコレクションしました(2024-02-03)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

名城と合戦の日本史 (新潮文庫)

(文庫でなく新書版の感想)琉球王国統一戦争から始まり西南戦争まで、年代順に城を巡る戦いを網羅。巻末を見たら『週刊名城をゆく』に連載していたものを加筆編集したと。布陣図や家系図なども随所に使われており、読み物というより事典のように活用できそう。
個人的には、桶狭間の戦いに関して当時の海岸線を知り、目から鱗。鳴海城の辺りまで入り江になっていたとは。干拓・埋立てが進んだ現代では全く想像し難い、城や砦が設けられた意図が見えてきました。

こーたさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る