攻城団が提案するお城めぐりの旅行ガイド(モデルコース)です。旅程を考える際の参考にしてくださいね。
4月19日(土)に団員の黒まめさんが幹事をつとめてくださり、根福寺城で「城たび」を開催します。
根福寺城は良好な遺構が残っているもののふだんは立入禁止となっているため、大変貴重な機会となります。
12時半集合、13時スタートなので遠方からの参加も可能です。
根福寺城は秀吉の紀州征伐の舞台でもありますので、岸和田城や根来城(根来寺)など紀州征伐ゆかりのお城を訪問するのもいいですね。
当日は地権者の方に直接現地を案内していただきます。
また集合場所はJR日根野駅ですが、公共交通機関で参加される方は有志のクルマに分乗して現地まで送迎してもらえますので安心してご参加ください。
なお終了後は貝塚市立里山交流センターの会議室を借りて懇親会を開催します(希望者のみ)。
幹事の黒まめさんを囲みつつ、みんなでガイドツアーの感想を話したりできればと思っています。
いつものように参加者とは専用ルームでやり取りしつつ、一週間前の4月12日(土)の夜にZoomを使ってビデオミーティングを開催します。
では最後に、今回の企画発案者であり幹事をつとめていただく黒まめさんからコメントをいただけたのでご紹介します!
今回は都合がつかなくて参加できないけど、もし攻城団ツアーズ・城たび〈泉州最大の山城、根福寺城ガイドツアー〉が次回開催されたら参加したいという方はご登録ください。
別日程での開催が決まった際にメールでご案内いたします。
あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
今だ深さを保つ二重堀切、海まで見渡せる広大な主郭からの絶景、そして、圧巻の畝状空堀群......。
見どころいっぱいの巨大山城を、現代の御城主の案内で満喫しませんか。