コーン

コーン()さん 家老   フォロー

昔から城が大好きで巡ってましたが百名城に気づいたのが遅くてスタンプを押すのが大変です。昔の写真はデータがないのでアップ出来ませんでした。暇を見つけて近場から再訪問します。

コーンさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 高知城(高知県高知市) を攻城(2014/05/03)

現存天守と御殿があります。お堀端の有料駐車場に車止めて登城しました。 近くのひろめ市場は名物料理が食せます。

 掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2013/10/17)

掛川駅からすぐです。二の丸御殿が現存します。小ぶりな御殿です。近くに美味しい鰻屋があります。是非

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城(2013/10/06)

小田原駅から徒歩10分くらい。馬出門を通って復興天守へトラ印を押しました。総構えを見に行きましたが遠かった記憶があります。

 福岡城(福岡県福岡市) を攻城(2013/09/14)

福岡マラソンのスタートゴールで有名?な平和台陸上競技場のそばにあります。地下鉄大濠公園から歩くのがいいでしょう。
天守はなかったという説がありますが巨大な天守台があります。

 江戸城(東京都千代田区) を攻城

東京駅から歩いて行きました。大手門に着くのになかなか時間がかかります。広大な敷地で本丸も巨大です。見所が多くて時間かかります。

 豊臣大坂城(大阪府大阪市) を攻城(2013/06/04)

京阪天神橋駅から訪問。日経新聞社の横に復元石垣があります。

 犬山城(愛知県犬山市) を攻城(2013/04/28)

午後に到着したので駐車場がすごく遠くまで行かないと無かった記憶があります。早い時間にいくべきですね。
天守からの木曽川の眺めがすばらしいです。

 和歌山城(和歌山県和歌山市) を攻城(2013/02/03)

城内駐車場に駐車して登城。復元天守内に築城時の模型があった記憶があります。

 彦根城(滋賀県彦根市) を攻城(2012/04/15)

桜の季節はとても綺麗です。
外堀西側の京橋口駐車場に止めました。200円/2時間
天守は色々な破風があって見応えあります。城下町もお土産屋雑貨屋がたくさんあり飽きません。

 富山城(富山県富山市) を攻城

 津山城(岡山県津山市) を攻城(2011/09/04)

津山観光センターの駐車場に駐車しました。桜祭り期間以外は無料です。巨大な縄張りと素晴らしい石垣です。流石西の押さえの城です。

 安土城(滋賀県近江八幡市) を攻城

 吉野ヶ里(佐賀県吉野ヶ里町) を攻城(2011/08/07)

巨大な環濠集落です。北外郭を見ると強力な都市国家があったことが想像されます。
資料館の体験学習で金印と鏡をつくりました。子供連れでも楽しめます。

 丸亀城(香川県丸亀市) を攻城(2011/05/01)

史料館の駐車場に止めて登城しました。石垣がすばらしいです。現在石垣修復中ですが、はやい修復を祈ります。

 高松城(香川県高松市) を攻城(2011/05/01)

内堀に海水魚がいます。水の手門から海に出れたようです。天守台は工事中でしたが完成したのですね。

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城(2011/04/29)

後楽園に行ってから攻城しました。
倉敷に行かねばならず天守の写真撮って退散。次回は天守に登りたい。

 熊本城(熊本県熊本市) を攻城(2010/08/10)

加藤清正の作った天下の名城。熊本人の誇りです。青春を過ごした地でたくさんの思い出のある城です。震災からの復興を切に望みます。

 三原城(広島県三原市) を攻城

 水口城(滋賀県甲賀市) を攻城(2009/09/13)

水口体育館の駐車場に止めて歩いたような。本丸は高校のグランドになっているので入れません。水口城史料館に行って退却。

 一乗谷城(福井県福井市) を攻城(2009/05/04)

城下町が綺麗に復元されてます。朝倉氏の繁栄が偲ばれます。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る