「攻城数・城数」は重複を含めず、「攻城回数・回数」は同じ城を複数回訪問した場合もカウントした数字です。
年 | 回数 | 城数 | 累計 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
2012年 | 2回 | 2城 | 2回 | 詳細を見る |
2013年 | 1回 | 1城 | 3回 | 詳細を見る |
2014年 | 0回 | 0城 | 3回 | 詳細を見る |
2015年 | 2回 | 2城 | 5回 | 詳細を見る |
2016年 | 4回 | 4城 | 9回 | 詳細を見る |
2017年 | 2回 | 2城 | 11回 | 詳細を見る |
2018年 | 1回 | 1城 | 12回 | 詳細を見る |
2019年 | 1回 | 1城 | 13回 | 詳細を見る |
2020年 | 0回 | 0城 | 13回 | 詳細を見る |
2021年 | 0回 | 0城 | 13回 | 詳細を見る |
2022年 | 0回 | 0城 | 13回 | 詳細を見る |
2023年 | 0回 | 0城 | 13回 | 詳細を見る |
月 | 攻城回数 | 割合 |
---|---|---|
1月 | 0回 | 0% |
2月 | 0回 | 0% |
3月 | 2回 | 15.4% |
4月 | 0回 | 0% |
5月 | 3回 | 23.1% |
6月 | 2回 | 15.4% |
7月 | 0回 | 0% |
8月 | 2回 | 15.4% |
9月 | 2回 | 15.4% |
10月 | 1回 | 7.7% |
11月 | 1回 | 7.7% |
12月 | 0回 | 0% |
曜日 | 攻城回数 | 割合 |
---|---|---|
月曜日 | 0回 | 0% |
火曜日 | 0回 | 0% |
水曜日 | 0回 | 0% |
木曜日 | 0回 | 0% |
金曜日 | 1回 | 7.7% |
土曜日 | 6回 | 46.2% |
日曜日 | 6回 | 46.2% |
縄張り | 登録数 | 攻城数 | 制覇率 |
---|---|---|---|
平城 | 728城 | 4城 | 0.5% |
平山城 | 822城 | 9城 | 1.1% |
山城 | 1634城 | 3城 | 0.2% |
海城・湖城 | 95城 | 1城 | 1.1% |
陣屋 | 130城 | 0城 | 0.0% |
チャシ・グスク | 77城 | 0城 | 0.0% |
エリア | 登録数 | 攻城数 | 制覇率 |
---|---|---|---|
北海道・東北 | 335城 | 1城 | 0.3% |
関東 | 704城 | 0城 | 0.0% |
甲信越・北陸 | 531城 | 2城 | 0.4% |
東海 | 663城 | 6城 | 0.9% |
近畿 | 478城 | 4城 | 0.8% |
中国 | 258城 | 1城 | 0.4% |
四国 | 286城 | 2城 | 0.7% |
九州・沖縄 | 383城 | 1城 | 0.3% |
天気 | 攻城回数 | 割合 |
---|---|---|
![]() | 3回 | 75.0% |
![]() | 0回 | 75.0% |
![]() | 1回 | 25.0% |
![]() | 0回 | 25.0% |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
鎌倉時代をおさらいしたくて手に取った本です。愚管抄を著した天台座主慈円が現代口調で語る鎌倉正史なのですが、そこは、慈円が語るのですから、北条中心の吾妻鏡の「変だなポイント」をちゃんとついています。そして4コママンガがついていたり、とてもわかり易く読み進められます。この本を読んだからというわけではないですが、鎌倉時代をおさらいして感じたのは、現代と当時の人のものの感じ方の違いです。どちらがいいとかじゃなくて、物事への優先順位の付け方が全く違うのです。うまく説明できないのですが…。みなさんはどう思われますか?
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する