右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
清水城(岐阜県揖斐川町) を攻城(2020/01/02) 清水公民館に駐車。小学校東側に小振りの石垣、その上に石碑。少し学校に入った所に案内板。また少し北(位置情報)に行くと移築表門が見られます。 |
軽海西城(岐阜県本巣市) を攻城(2020/01/02) 円長寺の南東側の道が広くなっている傍にある案内板を確認。土塁、堀跡が敷地内にあり声をかければ見学できるそうですが1/2だったので遠慮しました。 |
上茜部城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/01/02) 国道の西脇の斜めの道路脇の城址碑と案内板だけだが堀秀政の生誕地として大切にされている感じでした。 |
金ヶ原城(三重県菰野町) を攻城(2020/01/01) 千種神社脇の駐車場にとめ、初詣ついでに境内の北、西、南側の土塁、空堀と、虎口や土橋らしきものも見学しました。丘陵地の端と海蔵川の自然を利用した出城と良く分かる遺構です。 |
東広瀬城(愛知県豊田市) を攻城(2019/12/18) 廃線の旧三河広瀬駅舎の無料駐車場が便利。橋のそばに案内板が有り、そこから急な階段を登り主郭と思われる広瀬神社へ。反対の南東側に降りていくと、土塁、堀跡らしいものがあり、南側の県道沿いにある石碑まで行けます。矢作川と丘陵地の堅固な城址の雰囲気は感じられます。 |
西広瀬城(愛知県豊田市) を攻城(2019/12/18) 廃線の旧三河広瀬駅舎の無料駐車場から徒歩8分で城址の東側の案内板に到着。そこからの登る道が天然の堀切らしい。その奥から主郭を目指すが竹藪で断念。見学中に城址の一部を所有されるご老人男性に丁寧に説明を頂き、所有者の一部の方が市の整備も断られ見学し難いのと、案内板の縄張図の方位が違うこともお話頂いた。 |
平尾城(三重県四日市市) を攻城(2019/12/04) 四日市IC近く、デイサービスセンターいつきさんの前の道路の南西側が城址。脇道の広い所に駐車し見学。道路に分断されていますが両側に土塁、空堀、虎口が良く残っていました。案内板などは無くきちんと保全をして欲しいと思う城址でした。 |
高取城(奈良県高取町) を攻城 |
高山城(岐阜県高山市) を攻城(2019/11/19) 平日なら北側の城山公園駐車場にとめられると思います。右(西)側の照蓮寺の重文の本堂を見学し号砲平から登城。搦手道途中などに残っている石垣、本丸の復元石垣、南側の大手門石垣が良い雰囲気でした。最後に戻って二之丸の金森長近の銅像、三之丸の水堀を見て攻城。 |
久能山城(静岡県静岡市) を攻城(2019/11/15) 日本平ロープウェイの始発に搭乗したが10:30頃は長い行列となっていたので注意です。ロープウェイ降り場左手の二の丸石垣、右手に降りて勘助井戸確認後一の門へ。ここからの駿河湾の眺めは最高です。国宝等の東照宮は勿論、博物館の収蔵品も必見です。 |
八幡山城(静岡県静岡市) を攻城(2019/11/15) 八幡神社の境内に駐車させて頂き攻城。拝殿の左手から登り階段上の本殿を右手に西側から進む。途中に曲輪らしき平地があり、その後案内板、更に奥の東側に本曲輪。本曲輪からの富士山方面の眺望がお勧めです。 |
岡崎城(愛知県岡崎市) を攻城(2019/11/14) 城の東側駐車場から東隅櫓、大手門を通り三河武士のやかたから見学。頂いたマップの見学ルートに沿って攻城。本丸周辺の青海堀、坂谷曲輪から見る廊下橋周辺の石垣、龍城堀外から見る三重の折れの石垣に東隅櫓の東にある南切通しが見所。堀といろんな石垣が楽しめる名城でした。 |
吉田城(愛知県豊橋市) を攻城(2019/11/14) 城の東側、三の丸会館の東側の無料駐車場が便利。北側は豊川、その他三方は土塁と空堀で守られた曲輪が良く分かります。本丸周辺は石垣で守られ、特に鉄櫓の豊川側、腰曲輪の辺りの強固な石垣は見所です。豊川の対岸の河川敷から見る鉄櫓も良かったです。 |
中城(埼玉県小川町) を攻城 |
鉢形城(埼玉県寄居町) を攻城 |
忍城(埼玉県行田市) を攻城 |
足利氏館(栃木県足利市) を攻城(2019/11/06) 平日の為、北門より車で入り駐車場に。ちなみに外の通りは一方通行で注意が必要。国宝の本堂の他重文の建物が多くありますが中はお寺です。四方の水堀と土塁、4つの門が武士館と分かる遺構。一周したついでに足利学校も見学。趣がありここもお勧めです。 |
金山城(群馬県太田市) を攻城 |
青鳥城(埼玉県東松山市) を攻城(2019/11/05) ホテルリセの前の駐車場の案内板の地図を参考に、虎御石、板石塔婆を見学。本郭は私有地ということで南側の天神社辺りの堀らしきもの、大通りから土塁を眺めて攻城。 |
杉山城(埼玉県嵐山町) を攻城(2019/11/05) 中学校の中にある城の見学者臨時駐車場が便利。お墓の横を通って大手口の案内板の横にあるパンフレットを頂き時計回りに攻城。郭の形が良くわかり、虎口、空堀、切岸など楽しめます。特に外郭と南第二第三の郭の間の屏風折のような横矢掛りの空堀が見所です。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する