右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
園部城(京都府南丹市) を攻城 |
黒井城(兵庫県丹波市) を攻城 |
亀山城(京都府亀岡市) を攻城(2020/01/16) 宗教法人大本さんの参拝者用駐車場にとめ、みろく会館の受付でパンフレットを頂き攻城。受付の方が順路等詳しく説明して頂き、順路通り堀跡や石垣を見学。昭和での積み直しの石垣だそうですが趣きはありました。その後外に出て北東角の保津門跡から北堀を眺めると大きな城郭だったことを感じることができました。 |
金山城(兵庫県丹波市) を攻城 |
柏原陣屋(兵庫県丹波市) を攻城(2020/01/15) 近くの駐車場にとめ城下町を散策。最終受付の16:30を過ぎていたので建物内には入れませんでしたが、1714年築城時の長屋門をくぐり、表御殿の外部をじっくり見学することは出来ました。陣屋とはいえ信長の子孫の遺構。現存建物は立派で雰囲気はありました。西方の街中に移築された太鼓櫓も忘れずに。 |
篠山城(兵庫県丹波篠山市) を攻城 |
淀古城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03) ちょっと狭い通路を入って行きますが妙教寺の駐車場が有ります。境内の鐘楼前に城址碑が有りますが、本堂の鳥羽伏見の戦いの砲弾跡の方が見所のようでした。 |
勝龍寺城(京都府長岡京市) を攻城(2020/01/03) 正月3日のためお休みで本丸内には入れず、数台しかとめられない西側の駐車場もお休み。それでも折角来たので綺麗に整備された本丸の堀の外を一周。案内板など分かりやすく配置されていました。西側の沼田丸跡の公園周囲には土塁と堀跡のようなものもありました。 |
神足城(京都府長岡京市) を攻城(2020/01/03) 神足神社西側に数台駐車場あり。目の前の整備された土塁、空堀、虎口、土橋と分かりやすい案内板と一緒に見学。結構高さのある土塁でした。 |
高槻城(大阪府高槻市) を攻城(2020/01/03) 本丸から離れていますが八幡大神宮北の高槻本町パーキングにとめ、大手門跡から攻城。城跡公園で模擬天守台、高山右近像見学後、天守教会堂跡から、野見神社と本行寺の2つの移築門を見学。本行寺南の折れ曲った外堀通など街中の城の面影を探しながら、スマホでAR高槻城を楽しんで攻城。 |
伏見城(京都府京都市) を攻城 |
指月伏見城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03) 桃山小学校前、観月橋北の高架下、ライオンズマンション敷地内の遺構のうち、マンション前の石垣(位置情報)だけ見学。遺構は少ないが少しでも後世に残そうとされている努力に感謝。 |
向島城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03) 観月橋南側の高架の側道脇(位置情報)に案内板。京都向島郵便局東に小さな時間貸駐車場があります。 |
美豆城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03) 凉森神社の北側、石碑前の広くなっている所に車をとめ見学。案内板と石碑のみだが、宇治川と桂川に挟まれた所なので天然の要害だったかも。 |
淀城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03) セブンイレブンから入った城址の南側の時間貸し駐車場から時計回りに攻城。城址碑や案内板は本丸内にあるが、本丸の南西側の石垣、水堀が残っていて、天守石垣など外から見た方が綺麗に見えます。淀城の再整備計画があるようですが早期の実現を期待します。 |
川手城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/01/02) 済美高校の間の道沿いの公園に城址碑と案内板のみ。土岐氏の本拠地という事だが境川と荒田川の間にあるので攻め難い場所にあったと思われる。 |
相羽城(岐阜県大野町) を攻城(2020/01/02) 神社北側の公民館に駐車。境内真ん中辺りに城址碑。北東側の少し盛り上がっている所が土塁にも見えました。 |
加納城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/01/02) 城址南側の無料駐車場が便利。公園となっている本丸を囲うように野面積みの石垣が残るが内側は土塁のみ。本丸北東側には加納城型と呼ばれる外枡形が飛び出しているのも分かります。内側と外側、2周してから北東の二の丸石垣も見学。東南側から見る本丸石垣が一番雰囲気がありました。 |
沓井城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/01/02) 加納城の東南側が城跡か。以前の発掘では障子堀の畝が発見されたようだが、現在は後期加納城の堀の跡としか分からない。本丸北側の案内板では説明文章と写真で障子堀の事が触れられていました。 |
大御堂城(岐阜県大野町) を攻城(2020/01/02) 八幡神社脇に駐車。城址碑、案内板等がある。縄張図を見ると神社東側が城域のようだが、沼堀に囲まれた多くの曲輪があったことが分かる。竹中半兵衛生誕地ののぼりが立ち地元の方が盛り上げているよう。東側の通りを北に行った東側に案内板、土塁もあります。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する