播磨国ちぃ

播磨国ちぃ()さん 奉行   フォロー

入団して4年が経ちました。
200名城も6割ほど攻城し今ではもうすっかり石垣 土塁 堀切が大好物な体になってしまいました。笑
色々なところを訪れ攻城し地元の料理を味わい温泉に浸かる。
攻城団との出会い感謝しています❗️

播磨国ちぃさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 国吉城(福井県美浜町) を攻城

 鎌刃城(滋賀県米原市) を攻城

 佐和山城(滋賀県彦根市) を攻城

 志方城(兵庫県加古川市) を攻城(2021/02/17)

裏手の門に駐車場があります。その脇に土塁と見受けられるような遺構があり本丸跡へは一段上がる形で坂道になっています。

 神吉城(兵庫県加古川市) を攻城(2021/02/17)

本丸跡には常楽寺があり遺構は残っていませんが神吉頼定のお墓があります。激戦地だったとは思えないほど長閑でした。

 小松原城(兵庫県高砂市) を攻城(2021/02/17)

遺構は残っておらず城址碑と案内板のみがあります。

 高砂城(兵庫県高砂市) を攻城(2021/02/17)

現在は高砂神社がたっており歴史のある神社のようです。城跡碑や相生の松・能舞台などがありました。

 古河藩陣屋(大阪府大阪市) を攻城(2021/01/13)

平野小学校正門の左に城跡碑のみがあります。遺構としては近くにある大念仏寺の南門が古河藩の陣屋門だったようです。立派な樟の一枚板が使われていました。

 正覚寺城(大阪府大阪市) を攻城(2021/01/13)

旭神社の境内に城跡碑があるのみ。畠山政長の墓所にも行きましたがほんとにひっそりとした感じでした。

 久宝寺城(大阪府八尾市) を攻城(2021/01/13)

久宝寺城跡には城址碑と案内板があるのみです。顕証寺の南側駐車場沿いに土塁・堀がありますが工事の為入りにくくなっていました。近くには長宗我部物見の松もあるのでゆっくり顕証寺の周りを一周してみるのもいいですね。

 八尾城(大阪府八尾市) を攻城(2021/01/13)

八尾神社境内に城址碑があるのみですがすぐ近くに藤堂高虎が首実験をした常光寺の血天井があります。血天井がどこにあるのか分からずお寺の方に声をかけたところ快く案内していただきました。ありがとうございました。

 若江城(大阪府東大阪市) を攻城(2021/01/13)

道路沿いに城址碑などがありました。夕方行くとばっちり西日なので写真が撮りづらいです。近くの蓮城寺には木村重成公霊牌所があり勝手に扉を開けて入れるようになっています。正面に木村重成公の肖像画がかかっています。

 淡河城(兵庫県神戸市) を攻城(2021/01/06)

模擬櫓がなかなかいい味出しています。土塁や堀など見所もあり片道2時間ほど歩いた甲斐がありました。
道の駅とコンビニの裏手に登城道があり分かりやすいです。

 宮内少輔城(京都府京都市) を攻城(2020/11/18)

京都河原町から市バス31で30分ほど。家の門の前に城址碑があります。門の中から見えた庭はとても綺麗でした。

 勝軍山城(京都府京都市) を攻城(2020/11/18)

狸谷山不動院本堂奥の登山口から攻城。頂上の本丸跡には勝軍地蔵の石室がありました。

 中尾城(京都府京都市) を攻城(2020/11/18)

山頂付近に曲輪と土橋と見られるものを確認。そのまま如意ヶ嶽城へ行こうとしたが全く分からず一度下山してしまいました。

 如意ヶ嶽城(京都府京都市) を攻城(2020/11/18)

中尾城より直接行けず一度下山した後気を取り直して大文字山頂を目指し再挑戦。火床を経由して頂上までは結構しんどかったですが眺めが最高でした。主郭部を過ぎてしばらくすると虎口と三重堀切が出てきます。帰りも南禅寺方面に向かい下山しましたが結局京都河原町まで歩いてしまいました。携帯ナビは山城には弱いですね。

 八幡山城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2020/11/04)

JR近江八幡駅の観光案内所で登城口などが分かる地図をもらえます。ロープウェイもありますが徒歩でも30分程で登れるのでチャレンジしてみては。石垣も素晴らしく、西の丸址からの琵琶湖の眺めは絶景でした。

 瀬田城(滋賀県大津市) を攻城(2020/11/04)

JR石山駅から徒歩20分程。瀬田の唐橋を渡り瀬田川沿いに歩くと道路沿いに城址碑が出てきます。

 膳所城(滋賀県大津市) を攻城(2020/11/04)

膳所神社に本丸大手門が移築されています。膳所城址から徒歩で5分程です。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る