群馬県在住
夫婦で城巡りを楽しんでいます。
100名城:2020年10月 達成
続100名城:2022年9月 遂に達成 !!
その他の城跡:800城
トータル1000城の攻城となりました。
遂に太閤になりました!
2024年1月 現在
城巡りのきっかけは群馬にゆかりのある真田一族の歴史の跡をたどるところから始まりました。
昔のままの様子が残った山城を上るのがいいですね。攻城団の情報をいつも参考に攻城しています。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
節黒城(新潟県十日町市) を攻城(2024/06/09) キャンプ場の、更に奥まで進むと、節黒城展望台近くの7〜8台置ける駐車場があります。本丸跡の高い曲輪に城址碑があり、櫓を模した展望台の下に説明板もあります。 |
大井田城(新潟県十日町市) を攻城(2024/06/09) 登城口前に案内板があり、縄張り図を確認。広くは無いがきれいに下草も整備され、段々の曲輪の跡がハッキリと確認できます。本丸の上から後ろ側の深い堀切がきれいに確認できます。登城口の少し下に専用駐車場あります。 |
樺沢城(新潟県南魚沼市) を攻城 |
荒戸城(新潟県湯沢町) を攻城(2024/06/09) 17号を湯沢から東京方面に向かい芝原トンネル直前を左の脇道に入るとすぐに標柱あります。そこから道なりに坂道を登ると左手に専用の駐車場と案内板、登城口があります。きれいに整備されています。深い空堀など状態良く残っています。本丸は土塁で囲まれています。 |
馬庭城(群馬県高崎市) を攻城 |
安芸高山城(広島県三原市) を攻城(2024/09/14) 高山城搦手駐車場利用。駐車場迄急な傾斜のコンクリートの狭い道を登り右手に墓地が見えるとその先に休憩の東屋があり、駐車場に案内板が設置されています。登城用の杖も用意されています。登城路は落ち葉や、砕けた石などで、とても滑りやすく危険です。充分な装備で慎重に。特に下りはきをつけて |
鏡山城(広島県東広島市) を攻城(2024/09/14) 公園として整備されていて、駐車場も数十台置けます。案内板や城址碑や、公園内の地図も充実しているので間違うことなく登城できます。丸太の階段も整備されていて登りやすかった。ただ暑いのと虫との戦いはこの時期きついですね。 |
今田城(広島県北広島町) を攻城 |
有田城(広島県北広島町) を攻城 |
小倉山城(広島県北広島町) を攻城(2024/09/15) 北側駐車場を利用。数十台置けます。駐車場に案内板と城址碑有ります。駐車場から20分ほどで本丸まで。この時期は登城路の雑草と虫の多さに装備が必要です。 |
壬生城(広島県北広島町) を攻城(2024/09/15) 千代田運動公園から城址(高峰公園)迄、車道と、駐車場あり。 |
田屋城(八千代町)(広島県安芸高田市) を攻城(2024/09/15) のどごえ公園 駐車場利用。ダム湖をすぐ下に見ながら防獣の柵を開けて登城。丸太の階段が整備されていて10分程で本丸へ。二の丸からダム湖の眺望がきれいに見えます。 |
多治比猿掛城(広島県安芸高田市) を攻城(2024/09/15) 教善寺、第二駐車場(猿掛城登城者用)利用。3〜4台可。案内板と、縄張り図の設置あり。寺に向かって100m先の右手に登城口有り。傾斜がきつく滑りやすいので充分な装備が必要。 |
五龍城(広島県安芸高田市) を攻城 |
吉田陣屋(広島県安芸高田市) を攻城 |
宮ノ城(広島県安芸高田市) を攻城 |
吉川元春館(広島県北広島町) を攻城 |
宮尾城(広島県廿日市市) を攻城(2024/09/16) 安芸の宮島、船を降りて桟橋から5分ほど進み、左手に要害山の案内のある急な石段を登り回り込むと、高台に小さな神社が有ります。狭い削平地ですが瀬戸内海が見えます。 |
勝山城(広島県廿日市市) を攻城(2024/09/16) 安芸の宮島内、厳島神社の後ろ側の道を進み、大願寺の向かいに有る細い石段を登ると多宝塔が有ります。その高台の辺りが城址とのこと。遺構は無いが城址碑が木に隠れる様にたっています。その先は未整備の為侵入禁止。 |
篠尾城(広島県廿日市市) を攻城(2024/09/16) 桜尾城(桂公園)駐車場に駐車して、10分程歩いて続けて攻城。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する