利信

利信()さん 太閤 サポーター   フォロー

スマホデビューの機会に入団。
加賀藩士の子孫で、映画や時代劇の影響で旅に憧れ、学生時代も歴史でテストの点数を稼ぎ、お城の名前も自然と覚えました。
初めてお城を観たのは弘前城であれから20年近く、旅先でお城を巡り現在に至ります。
同時に食いしん坊万歳的な食道楽や各地の温泉といった旅の醍醐味も楽しんでいます。

・攻略完了(2024年04月30日現在)
旧国別
関東八州 伊豆 駿河、遠江、甲斐(New
・都道府県別
関東一都六県、静岡県、山梨県(New

現在は信濃国、長野県を中心に攻略中

利信さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 御岳城(山梨県甲府市) を攻城(2024/04/06)

甲府駅よりバスに乗車、昇仙峡滝上バス停下車、登城口の夫婦木神社まで徒歩約35分。神社横の登城口から石積や岩場を鎖やロープを使い登ります。途中、祈願所や御霊所も登り、尾根伝いに奥都城標示板や天狗社に到着。社裏の土塁から主郭、二郭、二重堀切をまわりました。

 吉田城(山梨県富士吉田市) を攻城(2024/03/31)

下吉田駅下車、駅前のシェアサイクルを利用して約20分。おひめ坂通りから昭和通りを経由し、城址北西側の空き地から斜面を登り攻城。ホテル跡南側の主郭、土塁を境界線に郭群、堀切を見学しました。

 星山古城(山梨県北杜市) を攻城(2024/03/30)

韮崎駅下車、韮崎市民交流センターにて自転車をレンタル約80分。県道17号から国道20号を北上、円野中交差点から西上、別荘地の登城口を目指します。登城口から斜面を登り、主郭、堀切を散策。蛇行する竪堀が印象的でした。

 比志城(山梨県北杜市) を攻城(2024/03/30)

韮崎駅よりバスに乗車、比志下バス停にて下車。増冨郵便局先の右折路から徳泉寺先のガードレールが途切れた地点の登城まで進みます。中腹まで登ると左折し、広大な二郭と山頂の主郭に至ります。主郭には祠と東屋の残骸、破壊された城址標柱があります。

 日ノ出城(山梨県韮崎市) を攻城(2024/03/30)

韮崎駅下車、韮崎市民交流センターにて自転車をレンタル約2
0分。県道27号から国道141号、県道616号を経由し、中央自動車道沿いの城址本丸跡に到着。城址碑や案内板があります。二郭はソーラーパネルで散策できず。三の丸北の空堀跡、砦橋を渡った砦跡を散策しました。

 中尾城(山梨県北杜市) を攻城(2024/03/30)

韮崎駅よりバスに乗車、中尾バス停下車。遺構は特になく、案内板は文字がかすれ、城址を説明する紙が貼られた掲示板となっています。

 中野城(山梨県南アルプス市) を攻城(2024/03/24)

韮崎駅下車、韮崎市民交流センターにて自転車をレンタルなら約95分。武田橋を渡り、県道12号から110号、108号を経由し、登城口近くの桜池を目印に到着。池より200m北に登城口と案内板があります。山頂を目指し、虎口と土塁を越えて主郭に到着。尾根沿いに三郭、主郭南側に二郭があります。

 須沢城(山梨県南アルプス市) を攻城(2024/03/24)

韮崎駅下車、韮崎市民交流センターにて自転車をレンタル。武田橋を渡り、県道12号を南下、城址の山の果樹園まで約50分。
果樹園手前に土盛があり、果樹園を迂回して裏手の善応寺まで歩きます。善応寺には城主霊廟の石塔、須沢城が明記された石碑があります。

 雨鳴城(山梨県富士川町) を攻城

 富田城(山梨県南アルプス市) を攻城(2024/03/24)

市川大門駅下車、駅前シェアサイクルを利用し約20分。三郡西橋を渡り、国道52号を北上、介護施設西側に富田城顕彰之碑が建っています。特に遺構はありません。

 高島城(長野県諏訪市) を攻城

 高島古城(長野県諏訪市) を攻城(2024/03/17)

上諏訪駅下車、徒歩約20分。旧甲州街道から上諏訪変電所方向に向かい、茶臼山児童園前を通過、T字路を右折、交差点に古城の碑があります。交差点を南に桜ヶ丘第2児童遊園の前を通過すると案内板があります。

 松本城(長野県松本市) を攻城

 菅沼城(山梨県南巨摩郡身延町) を攻城(2024/03/16)

甲斐岩間駅駐輪場のシェアサイクルを利用し、約25分。峽南橋を越えて国道52号を南下、寺沢川手前を左折し、城址の中富中学校跡に至ります。廃校がドローンの会社の本社となっており、飛行時は立ち入り禁止になるので、平日は避けた方が良さげ。城址碑と校歌石碑に菅沼城の名前が歌詞に含まれ明記されていました。

 葛谷城(山梨県南巨摩郡南部町) を攻城(2024/03/16)

稲子駅下車、国道469号を徒歩約25分。遺構は特にありませんが、題目碑(日蓮上人五百五十遠忌)、武田信玄供養塔、城址石碑がありました。

 波木井城(山梨県身延町) を攻城(2024/03/16)

身延駅下車、しょうにん通り商店街第3駐車場からシェアサイクルを利用、約20分。身延橋を越えて国道52号から坂八幡神社を目印に坂の先に城址碑、石碑があります。一つ前の分岐から民家の裏側に土門と呼ばれる虎口、鉄塔がある箇所が主郭となっています。

 笹城(山梨県南アルプス市) を攻城(2024/03/16)

市川大門駅下車、駅前のシェアサイクルを利用し約55分。国道140号を三郡東橋を渡り、富士川西部広域農道経由で金剛院と雨法寺の間の坂道を昇ります。獣柵を幾つか抜けて、金比羅神社の裏道を通ると単郭と西側に堀切のある城址に到着しました。

 小山城(山梨県笛吹市) を攻城(2024/03/10)

勝沼ぶどう郷駅を下車、駅前シェアサイクルを利用し約60分。県道38号を南下、国道20号、県道211号を経由して到着。四方を高土塁と空堀に囲まれた単郭でした。

 蜂城(山梨県笛吹市) を攻城(2024/03/10)

勝沼ぶどう郷駅を下車、駅前シェアサイクルを利用し、蜂城山天神参道の登山口まで約30分。県道38号から34号を経由し、天神参道の石柱に到着。獣柵からジグザグの参道と切り通しの参道を抜け、社殿のある主郭、背後の土塁、堀切が連なり散策しました。

 小物成山城(山梨県笛吹市) を攻城(2024/03/10)

勝沼ぶどう郷駅を下車、駅前シェアサイクルを利用し、麓の福光園寺まで約55分。寺院裏手の果樹園と墓地の間の道を通り、獣柵を越えて登城。砂防ダム手前で右手の山に小道がありますが、不明瞭で、中腹尾根まで直登。さらに主郭まで斜面をきつめな直登。主郭には祠があり、二郭が連なっています。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る