ロンさん

ロンさん()さん 奉行   フォロー

奈良を拠点に、主に近畿と東海の城をフラフラと巡っております。戦国時代も好きですが、一番好きな時代は江戸時代なので、江戸時代に存在していた城を見ることが楽しみです。
百名城、続百名城のスタンプラリーに参加中。たまの休暇に遠征し、のんびりと制覇していこうと思います。

ロンさんさんの攻城記録一覧(履歴)

 黒井城(兵庫県丹波市) を攻城

 郡山城(奈良県大和郡山市) を攻城(2019/11/24)

天守台手前にボランティアガイドが駐在されており、転用石について解説いただきました。
また、柳沢文庫のある毘沙門曲輪跡は紅葉が見頃になってきました。

 勝龍寺城(京都府長岡京市) を攻城

 神足城(京都府長岡京市) を攻城

 開田城(京都府長岡京市) を攻城(2019/12/08)

マンションの隣に土塁が保存されておりますが、土塁の上にはマンションに匹敵するほど高い楠が鎮座しており、度肝を抜かれました。

 多聞城(奈良県奈良市) を攻城(2019/12/15)

若草公民館で城の模型や松永久秀の説明を見学。地元に愛されていることを再確認しました。

 八王子城(東京都八王子市) を攻城(2019/12/21)

ガイダンス施設で事前学習の上で、御主殿跡と本丸跡を中心に回りました。山頂から戻った後、ボランティアガイドの方に勧められて、太鼓曲輪尾根の堀切跡や先の台風で新たに発見された石垣等、かなり詳しく解説いただきながら散策しました。見学時間は5時間。非常に充実した攻城となりましたよ。

 大多喜城(千葉県大多喜町) を攻城(2019/12/22)

攻城には高速バス利用が便利です。品川駅から高速バスを利用し、1時間少々で大多喜へ到着しました。
復興天守や大多喜高校の大井戸及び門に注目が集まりがちですが、本丸の土塁や空堀もなかなか迫力があります。

 本佐倉城(千葉県酒々井町) を攻城(2019/12/22)

城域は倒木や崩落箇所が目立ちましたが、城山と奥ノ山の間にある堀切や、城山の虎口などがよく整備されております。

 大多喜根古屋城(千葉県大多喜町) を攻城

 鎌刃城(滋賀県米原市) を攻城(2019/12/28)

43番ゲートから徒歩30分程で北郭の大堀切に到着。
木製の展望台はスリルありますが、琵琶湖や伊吹山が一望できます。

 彦根城(滋賀県彦根市) を攻城(2019/12/28)

年末年始も入城できますが、博物館や開国記念館は休業していました。開国記念館の休業期間中は、管理事務所で百名城スタンプを押印できます。

 信貴山城(奈良県平群町) を攻城(2020/01/03)

三が日はバスが増便され、攻城しやすくなります。
松永屋敷下の曲輪まで回りましたが、土塁や空堀がよく残っております。

 尼崎城(兵庫県尼崎市) を攻城

 大物城(兵庫県尼崎市) を攻城(2020/01/05)

大物主神社と大物崩れの石碑を見学しました。大物主神社の境内には、義経と弁慶の潜伏地跡の石碑もあります。

 吉田郡山城(広島県安芸高田市) を攻城

 広島城(広島県広島市) を攻城

 安土城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2020/01/25)

レンタサイクルを利用し、城郭資料館、信長の館、考古博物館も回りました。特に、信長の館にある原寸大安土城は金箔や朱で彩られており、圧倒されます。

 浮気城(滋賀県守山市) を攻城(2020/01/25)

住吉神社の裏手に、ボリュームのある土塁が残っております。欲を言えば、説明板等があればなおよいのですが…。

 河後森城(愛媛県松野町) を攻城(2020/02/01)

最寄り駅の松丸駅は、電車の本数が少ないです。公共交通機関で攻城する場合は、宇和島バスセンターからバスを利用する方がよいです。
地元の小学生が作成した説明板が要所にあり、それらを見て回りました。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

虚けの舞 (講談社文庫)

豊臣秀吉の知力権力に翻弄された織田信雄と北条氏規が主人公。死ぬか生きるかの時代に、紆余曲折の数奇な運命をたどった二人が肥前名護屋城で御伽集として再会します。運はいいが才能がない信雄と、才能はあるのにうまくいかなかった氏規。韮山城で対峙したこともある二人の思い出話はつら過ぎて笑えませんが慰めあう中でひとつの答えが出ます。勝ち組とは何ぞや?豊臣家と対比して考えると面白いです。

弥一左衛門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る