やまとや

やまとや()さん 大老 サポーター   フォロー

小学校の頃から城好きでした。
決定的にしたのは内藤昌先生のお城の本、小5の夏休み体験学習での小和田哲男先生の授業(犀が崖と浜松城の現地紹介)です。たった1日でしたが、心の師匠です。

やまとやさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 宇津山城(静岡県湖西市) を攻城(2023/12/28)

墓苑として整備されています。
墓苑としての平地が曲輪の痕跡なのかも?

 川崎城(宮城県川崎町) を攻城

 中ノ内城(宮城県川崎町) を攻城

 茅ヶ崎城(神奈川県横浜市) を攻城(2023/12/17)

横浜地下鉄「センター南」駅直近です。駅のロータリーと歴博通りの交差点が「茅ヶ崎城址入口」です。
これを直進して突当りを左折していくと城跡公園の入口があります。

 川越城(埼玉県川越市) を攻城

 柿本城(愛知県新城市) を攻城(2023/12/07)

道の駅「三河三石」の駐車場を利用する様に求められています。
満光寺側から城へ上がって柿本の集落へ下りるのがよろしいかと
柿本側の登城口は住宅と住宅の間で分かり難いです。

 能見城(山梨県韮崎市) を攻城

 若神子城(山梨県北杜市) を攻城

 堀江城(静岡県浜松市) を攻城

 館林城(群馬県館林市) を攻城

 箕輪城(群馬県高崎市) を攻城(2023/11/30)

登城口は主に4箇所だと思われます。最も使いやすいのは搦手口と思います。丁度真反対に位置する大手虎韜(ことう)門も使い勝手が良いかも…但しこちらは砂利(土)敷です。搦手口はアスファルト敷です。

 沼田城(群馬県沼田市) を攻城(2023/11/29)

テラス沼田前の駐車場を利用して沼田公園を散策しました。最初の2時間無料がありがたいです。結局、駐車料金は100円でした。
大手門を絡めた散策には好立地です。

 名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城

 勝間田城(静岡県牧之原市) を攻城(2023/11/24)

整備されて土塁、堀と曲輪が非常に分かりやすいです。結構凝らしたお城なので戦国前期のお城とは思えない程です。武田vs徳川の時期に相当改変されたのでは?と思ってしまいます。
登城者用の駐車場もあってお勧めです。

 城之崎城(静岡県磐田市) を攻城(2023/11/23)

城山球場の駐車場が使えます(無料)。球場周りを歩くと土塁?堀?と言う感じの地面の凹凸があります。

 江尻城(静岡県静岡市) を攻城(2023/11/17)

JR清水駅から歩いて石碑や説明板を眺めて1時間とちょっとでした。
(小学校には入っていません)

 大聖寺城(石川県加賀市) を攻城(2023/11/05)

案内板には戸次丸から忠霊塔へ下りられる様に書かれている物もありますが、現状は崩落の危険性を指摘して下りられません。二の丸へ戻る必要があります。

 三峯城(福井県鯖江市) を攻城

 鯖江陣屋(福井県鯖江市) を攻城

 東郷槇山城(福井県福井市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る