1 | ![]() |
白河小峰城(福島県白河市)
城が好きになったきっかけのお城。それまで北海道育ちで城に縁がなかったため、初めて訪れた時の感動は忘れられません。同心半円形に積まれた石垣が美しい城です。木造復元の三重櫓が入場無料なのも驚き、逆にお金を払わせていただいきたい。清水門の復元楽しみにしてます。
|
---|---|---|
2 | ![]() |
小幡城(茨城県茨城町)
外から見るとただの雑木林、中へ入ると土塁と空堀の深さに圧倒されました。
|
3 | ![]() |
戸切地陣屋(北海道北斗市)
稜堡式城郭は実用性の程はともかく好きな形式です。整備がされていて砲座跡も残っています。近くに火薬庫跡もあるので合わせて訪れると良いと思います。
|
4 | ![]() |
河村城(神奈川県山北町)
茶臼曲輪と小郭とその間の畝堀が見事です。他の郭間にも畝堀がいくつかあり整備状態も良好でした。
|
5 | ![]() |
彦根城(滋賀県彦根市)
ひこにゃん、現存天守などで知名度の高い城だと思いますが、中堀まで広範囲に保存されていて、登り石垣や天秤櫓と廊下橋周辺など見所もたくさんありますね。
|
6 | ![]() |
向羽黒山城(福島県会津美里町)
一回訪れただけでは城全域をまわることができませんでした。竪堀や虎口跡が圧巻です。
|
7 | ![]() |
丸亀城(香川県丸亀市) |
8 | ![]() |
金山城(群馬県太田市) |
9 | ![]() |
小諸城(長野県小諸市) |
10 | ![]() |
杉山城(埼玉県嵐山町) |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する