きょん吉

きょん吉()さん   フォロー

(未入力) 

きょん吉さんのタイムライン

きょん吉

きょん吉さん が  西尾城(愛知県西尾市) を攻城しました(2025-07-05)

天守台と丑寅櫓を繋ぐ土塁と土塀が屏風折れで、横矢になっており見どころです。

きょん吉

きょん吉さん が  岡崎城(愛知県岡崎市) を攻城しました(2025-07-05)

きょん吉

きょん吉さん が  大桑城(愛知県豊田市) を攻城しました(2025-06-29)

きょん吉

きょん吉さん が  松平城(愛知県豊田市) を攻城しました(2025-06-29)

きょん吉

きょん吉さん が  大給城(愛知県豊田市) を攻城しました(2025-06-29)

きょん吉

きょん吉さん が  甲府城(山梨県甲府市) を攻城しました(2025-06-22)

きょん吉

きょん吉さん が  躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市) を攻城しました(2025-06-21)

きょん吉

きょん吉さん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2025-06-18)

天守石垣
天守石垣

清正が築いた武者返しの石垣

きょん吉

きょん吉さん が  二俣城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2025-06-17)

天守台
天守台

天守台の野面積み石垣

きょん吉

きょん吉さん が  龍岡城(長野県佐久市) の写真をアップしました(2025-06-17)

五稜の外堀
五稜の外堀

龍岡城五稜郭の外堀
星型に築かれているのがわかりやすい。

きょん吉

きょん吉さん が  岩崎城(愛知県日進市) の写真をアップしました(2025-06-17)

空堀
空堀

薬研堀から箱堀に改修された空堀
火縄銃の普及に合わせて改修されたとのこと

きょん吉

きょん吉さん が  高島城(長野県諏訪市) の写真をアップしました(2025-06-17)

天守
天守

水堀から見える天守
浮城が美しい

きょん吉

きょん吉さん が  岡山城(岡山県岡山市) の写真をアップしました(2025-06-15)

天守と石垣
天守と石垣

天守と石垣
不等辺五角形の石垣がたまらん

きょん吉

きょん吉さん が  備中松山城(岡山県高梁市) の写真をアップしました(2025-06-15)

大手門石垣
大手門石垣

大手門の石垣!

きょん吉

きょん吉さん が  諏訪原城(静岡県島田市) の写真をアップしました(2025-06-15)

二の曲輪の復元馬出
二の曲輪の復元馬出

復元の馬出

きょん吉

きょん吉さん が  高天神城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2025-06-15)

高天神社
高天神社

西ノ丸の高天神社

きょん吉

きょん吉さん が  吉田城(愛知県豊橋市) の写真をアップしました(2025-06-15)

空堀
空堀

本丸と2の丸の間の空堀
堀底歩けます。

きょん吉

きょん吉さん が  山中城(静岡県三島市) の写真をアップしました(2025-06-10)

障子堀
障子堀
きょん吉

きょん吉さん が  長篠城(愛知県新城市) の写真をアップしました(2025-06-08)

空堀と土塁
空堀と土塁
きょん吉

きょん吉さん が  備中松山城(岡山県高梁市) の写真をアップしました(2025-06-08)

天守
天守
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

明智光秀の生涯と丹波 福知山

明智光秀の生涯と、丹波および福知山での業績についてまとめた本。小和田先生が監修されている。新説の主張ではなく、各種史料にある情報を整理するといった内容なので最初にこれを読むといいかも。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る