右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
要害山城(山梨県甲府市) を攻城(2024/03/14) バスで積翠寺まで行って、その後徒歩で登城しましたが、要害山登山で主廓まで実質1時間半掛かりました。 |
高崎城(群馬県高崎市) を攻城 |
前橋城(群馬県前橋市) を攻城(2024/03/09) 本丸の土塁が県庁舎北側をぐるり囲んでおり、駐車場が土塁の内側にあるので、出入口が馬出しならぬ車出しになっていました。 |
保渡田城(群馬県高崎市) を攻城(2024/03/09) バスの場合、JR前橋駅から26A土屋文明文学館行で、終点土屋文明文学館下車徒歩10分の方が、バスが2時間間隔なので良いと思います。 |
長岡城(新潟県長岡市) を攻城 |
掛川城(静岡県掛川市) を攻城 |
横須賀城(静岡県掛川市) を攻城 |
古屋城(千葉県四街道市) を攻城(2024/02/18) 古屋城跡広場として、古屋城地図の案内板が入口3箇所にそれぞれありました。 |
興国寺城(静岡県沼津市) を攻城(2024/03/05) 伝天守台からの大空掘は圧巻でした。ただ、本丸は20人も入れないくらい狭く大空堀から攻められる事を考慮していない作りに見えました。 |
駿府城(静岡県静岡市) を攻城 |
浜松城(静岡県浜松市) を攻城 |
鳴海城(愛知県名古屋市) を攻城 |
大高城(愛知県名古屋市) を攻城(2024/03/04) 東側の簡易トイレの所から狭い道を通って北側の腰曲輪に出られました。 |
本佐倉城(千葉県酒々井町) を攻城(2024/02/27) 昔に面影を残すように整備されています。特に東山は、虎口からの攻め手と、東山の守り手の両方の視界を体験できてよかったです。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する