右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
吉野ヶ里(佐賀県吉野ヶ里町) を攻城(2022/07/29) 吉野ケ里公園駅から絵付きの道案内があります。櫓台に上ると風があり、猛暑日でも何とか回ることができました。遺跡に入る前には充分な水分補給を。 |
水ヶ江城(佐賀県佐賀市) を攻城 |
佐賀城(佐賀県佐賀市) を攻城(2022/07/29) 佐賀駅から真南へ徒歩30分ほどですが猛暑の日はバスの方が安全ですね。堀、石垣、天守台など見どころ満載です。 |
駒宮城(山梨県大月市) を攻城(2022/07/24) 大月駅からのバスは猿橋駅を経由するので東京方面から行く場合は猿橋駅からバスが便利です。バス停落合橋で降り、ちょっと戻ると登城道があります。 |
前ヶ崎城(千葉県流山市) を攻城(2022/06/26) つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅から徒歩25分。前ヶ崎城址公園の北端に説明板があります。堀跡、土塁、櫓跡などが残っています。 |
栗ケ沢城(千葉県松戸市) を攻城 |
小金城(千葉県松戸市) を攻城(2022/06/26) 常磐線北小金駅から徒歩15分。大谷口歴史公園が城址で障子堀、畝堀が残っています。また公園から南へ5分ほど歩くと小金城跡碑があります。(本城公園向かい) |
種垂城(埼玉県加須市) を攻城(2022/06/18) 高崎線鴻巣駅からバスで20分ほど。バス停上種足から徒歩5分、種垂城址公園に石碑と説明板があります。バスは日中30分間隔くらいで出ているので駅から遠い割には不便ではありません。 |
源経基館(埼玉県鴻巣市) を攻城(2022/06/18) 高崎線鴻巣駅から徒歩15分。伝源経基館跡案内板の横に入口があります。また鴻巣駅近くに鴻巣御殿跡(日本一小さい東照宮)もあるので攻城ついでに寄ってみてはいかがでしょうか。 |
田原城(愛知県田原市) を攻城(2022/06/13) 三河田原駅から田原城総門跡に建つ報民倉を経由して徒歩15分ほど。本丸跡には巴江神社が建っています。石垣、空堀も残っています。 |
高縄城(愛知県豊橋市) を攻城 |
二連木城(愛知県豊橋市) を攻城(2022/06/13) 豊橋市電「東田」電停から徒歩10分ほど。遊具のある大口公園(1階部分?)の階段を登ると本丸跡で堀、土塁が見られます。なお「東田」電停はアイランド型ではなく、何もない所で降りるので行き来する車に注意して降りてください。 |
吉田城(愛知県豊橋市) を攻城(2022/06/13) 本丸跡の一部の石垣が修復中でフェンスに囲われていますが、鉄櫓など見どころがたくさんあります。周りに配置されている空堀がすばらしいです。 |
岩門城(長野県上田市) を攻城(2022/06/01) しなの鉄道信濃国分寺駅の真ん前の坂路を登り、徒歩25分。大日堂跡地の周辺が城址です。大日堂跡地にパンフレットがあります。パンフレットによると「岩門城跡」と呼ぶことにしたのはつい最近のことのようです。 |
和合城(長野県坂城町) を攻城(2022/06/01) しなの鉄道西上田駅から北国街道沿いに15分で下塩尻登城口、さらに10分ほど進むと鼠宿登城口、どちらも険しい杣道ですが、いずれの道も数多くの石積み、石垣がみられます。本郭からの眺望はすばらしいです。 |
桜城(長野県下諏訪町) を攻城(2022/05/28) 中央本線下諏訪駅から諏訪大社下社秋宮を経由して徒歩約30分。本丸跡に風情のある説明板があります。 |
霞ヶ城(長野県下諏訪町) を攻城 |
高島城(長野県諏訪市) を攻城 |
川越城(埼玉県川越市) を攻城 |
仲山城(埼玉県長瀞町) を攻城 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する