上杉謙信公を尊崇しております。謙信公の意志を受継ぐ、上杉家(米沢藩)をこよなく愛しております。ですが、越後でも米沢でもなく、相模の国に生をうけ、育った。のは何故か?を探求しています。現代、横浜F・マリノスを愛するサポ、ホームスタジアムは日産スタジアムそこは小机城がある。相模と越後を結び付けた上杉景虎には興味がある。 攻城という新たな楽しみが出来たので、知識も深めていきたい。よろしくお願いします。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
戦国武将の父親たち(長尾為景、武田信虎、伊達輝宗、松平広忠、織田信秀、木下弥右衛門)をそれぞれ主人公にした短篇作品が六作収録されています。 歴史に詳しい方にはそれ程ではないかもしれませんが、有名な息子たちの父親の物語に触れる事で有名武将にかんする知識(ウンチク)が深まったような気がしました。ウンチクはともかく読みやすい歴史小説で楽しく読み終えました。
( まるさん)
書籍ページを表示する
すべてのレビューを表示する
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する