初めましてホリタンです。
初めて訪問した備中松山城の城郭類、
雲海浮かぶ本丸に魅了されてから
城訪問を始めました。
出来るだけ多くの城を訪問して情報を発信していきたいと思いますので宜しくお願いします。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
田原城(愛知県田原市) を攻城(2024/08/13) 豊橋鉄道三河田原駅から徒歩15分です。桜門と二の丸櫓が再建されています。当時の遺構としては水堀、空堀、石垣が残っていて小規模ですが、近代城郭として整備されていた事がわかります。 |
西尾城(愛知県西尾市) を攻城(2024/08/13) 名鉄西尾駅から徒歩15分です。二之丸丑寅櫓、本丸丑寅櫓、鍮石門(ちゅうじゃくもん)、土塀、天守台が再建されています。特に土塀は「屏風折れの土塀」となっていて、直線的な土塁の一部を張り出させる事により、敵からの死角を無くして鉄砲の命中率を高める効果があるようです。 |
津和野城(島根県津和野町) を攻城(2024/08/15) 観光リフト利用で本丸まで400m、徒歩20分の地点まで行けます。駐車場はリフト乗り場下にあります。随所に石垣が残っていて、特に人質櫓跡の高石垣は迫力満点でした。 |
浜田城(島根県浜田市) を攻城(2024/08/15) 石垣が良好な形で残っているお城で、特に三の丸の高石垣は見応えがあります。本丸からの外ノ浦の港の眺めは美しいです。 |
高嶺城(山口県山口市) を攻城(2024/08/16) 主郭部からの山口市内の展望は素晴らしく、大内氏館跡も確認できました。主郭部北側の石垣は良好な形で残っています。駐車場は登山道を登って行って城跡から2000m、徒歩40分にある駐車場を利用しました。25台程の駐車スペースが有ります。 |
大内氏館(山口県山口市) を攻城(2024/08/16) 見所は龍福寺に復元整備されている西門、池泉庭園、枯山水庭園です。龍福寺北側の土塁、築地跡の土塁も規模が大きく見応えがあります。 |
江美城(鳥取県江府町) を攻城(2024/08/17) 本丸跡が畑として使用されている珍しいお城跡です。天気の良い日は本丸跡から大山を眺めることができます。 |
英賀城(兵庫県姫路市) を攻城(2024/09/01) 英賀薬師堂の裏手と英賀神社本殿裏手に土塁の一部が残っています。英賀神社の北側、英賀城跡公園には復興石垣がありましたが、現在は撤去されています。 |
姫路城(兵庫県姫路市) を攻城(2024/09/01) 普段は公開されていない「トの櫓内部、との一門、とのニ門、との四門」及び「搦手周辺」が期間限定(2024年9月1日〜9月30日)で公開されています。入城料(1000円)の他に別途拝観料(200円)が必要になります。特別公開エリアに入ると元には戻れず、との四門からの退城となるので注意が必要です。 |
苗木城(岐阜県中津川市) を攻城(2024/09/07) 中津駅からのアクセスは北恵那バス、1番乗り場より乗車、「苗木」バス停で下車します。所要時間は12分。バス停から苗木遠山史料館までは徒歩20分、案内板が複数設置されているので迷わず行けました。また9月から11月までの土日祝限定で苗木城行きの直行バスが3番乗り場より出ています。 |
大野城(知多郡)(愛知県常滑市) を攻城(2024/09/08) 名鉄大野町駅から徒歩20分です。主郭部に建てられている展望台3階からの伊勢湾の眺めは素晴らしいです。また大草城のある大草公園も確認できます。 |
大草城(知多郡)(愛知県知多市) を攻城(2024/09/08) 名鉄大野町駅から徒歩15分です。本丸跡には展望台が建てられていますが、令和6年9月30日まで展望台手すりの改修工事中のため、工事足場・ネットで覆われています。本丸北側・東側に残されている土塁跡が見所です。またニの丸と本丸の間の空堀、二の丸北側の内堀も見所です。 |
二条城(京都府京都市) を攻城(2024/09/10) 令和6年9月1日より18年ぶりに本丸御殿が一般公開されています。一般公開はwebによる事前予約(別途拝観料も事前支払い)が必要で、予約した少人数のグループ毎に建物の中を見て回ります。事前予約は二条城のホームページで受け付けています。見学時間は20分から30分程です。 |
霧山城(三重県津市) を攻城(2024/09/21) 登山口から詰城跡までは5分、詰城跡から霧山城本丸跡までは25分ぐらいです。登山道は整備されていますが、急な上り坂が続くため登山装備での訪問がお勧めです。 |
北畠氏館(三重県津市) を攻城(2024/09/21) 館跡庭園見学には北畠神社社務所で見学料(300円)を事前に払う必要があります。館跡庭園には紅葉の時期に再度訪れたいと思えるほど美しい所でした。 |
赤木城(三重県熊野市) を攻城(2024/09/21) 駐車場にはトイレ、東屋が設置されていパンフレットも置かれています。山に囲まれた田園地帯にあって落ち着けます。藤堂高虎公の縄張りだけあって主郭部の石垣は素晴らしいです。 |
新宮城(和歌山県新宮市) を攻城(2024/09/21) 駐車場は公園専用の駐車場の他に公園西側にある丹鶴ホール駐車場が利用できます。ここには当時の石垣が多く残っていますが、本丸渡櫓門の亀甲積みの石垣、搦手門の石垣、本丸南側の横矢掛の石垣が美しいです。本丸跡からの熊野川、熊野灘の眺めは素晴らしいです。 |
松ヶ島城(三重県松阪市) を攻城(2024/09/22) 高さ2m、20m四方の小山が天守台跡で頂上にベンチが置かれています。田畑が広がる田園地点にあります。途中までの道幅が狭く駐車場もないので、近くの松ヶ崎公園に停めて徒歩で訪問しました。松ヶ崎公園から徒歩10分でした。 |
田丸城(三重県玉城町) を攻城(2024/09/22) 田丸城の天守台には前面の付櫓台、穴蔵、扇形の階段など特徴的な部分が多く見られます。二の丸跡東側、南側の石垣は迫力がありました。 |
鳥羽城(三重県鳥羽市) を攻城(2024/09/22) 本丸跡からの鳥羽湾の眺めは素晴らしいです。本丸西側、南側、家老屋敷跡に当時の石垣が残っています。本丸南側の石垣には水抜き穴が設けられています。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する