茶々

茶々()さん 奉行 サポーター   フォロー

どなたか一緒に遠山十八支城を攻略しませんか?

茶々さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 長久保城(静岡県長泉町) を攻城(2022/10/22)

城山神社は土塁などの遺構を残したまま遊具がならぶ公園になっており、何となく新鮮な光景でした。

 大畑城(静岡県裾野市) を攻城(2022/10/22)

裾野市中央公園の観光案内所でいただいた縄張り図を片手に攻城。主郭部は藪になっているものの、二条の堀切を確認しました。

 千福城(静岡県裾野市) を攻城(2022/10/22)

城址全域に渡って適度な整備がされているため見学しやすい印象です。訪問した日もご夫婦が草刈りなどの整備をされていました。感謝です。

 葛山城(静岡県裾野市) を攻城(2022/10/22)

緩やかな斜面の里山ですが、主郭の周囲にはしっかり城郭としての備えが残っています。麓に有る館跡の土塁も見所です。

 沓井城(岐阜県岐阜市) を攻城

 加納城(岐阜県岐阜市) を攻城

 上茜部城(岐阜県岐阜市) を攻城

 田代城(岐阜県笠松町) を攻城

 花隈城(兵庫県神戸市) を攻城(2022/09/13)

当時は城址付近が海岸線だったと想像すると、神戸の町の見え方がガラッと変わりました。

 兵庫城(兵庫県神戸市) を攻城

 馬伏塚城(静岡県袋井市) を攻城(2022/08/27)

北側の曲輪にも立派な土塁が残っているようですが、藪化と宅地化で見学は難しそうです。

 横須賀城(静岡県掛川市) を攻城(2022/08/27)

城郭としてはオーソドックスな造りですが、石垣が玉石になっているだけでこうも印象が変わるものかと驚きました。一度は見ておいて損は無い城郭だと思います。

 高天神城(静岡県掛川市) を攻城(2022/08/27)

東側の斜面は覗き込むのも怖いくらいの断崖絶壁が続いています。規模の大きさと遺構の保存具合はこの地域で一番と思います。

 堤城(静岡県菊川市) を攻城(2022/08/27)

出城の主郭から墓地側に降りる通路沿いに立派な堀切があります。
見学には下草が少ない冬場をオススメします。

 堀田城(静岡県菊川市) を攻城

 佐土原城(宮崎県宮崎市) を攻城(2022/07/31)

鶴松館は入場無料ですが開館は土日のみ。
ジオラマや縄張りなどが展示されているので、攻城前に立ち寄って情報収集することをオススメします。

 横地城(静岡県菊川市) を攻城(2022/07/03)

大規模な城郭ですが、見学ルートが整備されているので効率的に見学できます。夏草の時期に攻城しましたが、冬場にもう一度訪れたいです。

 棚草城(静岡県菊川市) を攻城

 釜原城(静岡県御前崎市) を攻城(2022/07/03)

主郭虎口の大堀切が見所です。
真夏に攻城しましたが、下草が無い冬場のほうが見学しやすいように思いました。

 天ヶ谷城(静岡県御前崎市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る