きゃみさん

きゃみさん()さん 大老 サポーター   フォロー

新車に乗り換えました。
今回も長距離移動も、山城を駆け上がるパワーも、城下町をすり抜けるコンパクトさもある車を選んだつもりです。(なので後部座席にたまに乗る人には申し訳ない)
ただまだ新車なので無理な山道は控えつつ秋からの山城シーズンに備えて慣らしていきたいと思います。

ps:自分のカメラにはGPSがついていないので写真の撮影位置は手入力です。ですので誤差や記憶違いでの間違いがあるのでご勘弁を。

きゃみさんさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 鳴海城(愛知県名古屋市) を攻城(2023/05/09)

鳴海城跡公園と城址碑などがある天神社の間にあるコインパーキングを利用し攻城。桶狭間の戦い時の付城「善照寺砦」は天神社側の尾根を進むとあります。

 大高城(愛知県名古屋市) を攻城(2023/05/09)

大高緑地から丸根砦、鷲津砦、大高城と往復1時間45分ほどの行程でした。大高城周辺に近づけば小さいですが辻々に道標があり、迷わず行けました。

 恒屋城(兵庫県姫路市) を攻城(2023/02/22)

城の南麓にある登城口(恒屋城跡駐車場)から攻城。登城道や主要な曲輪は整備されていますが、矢竹の群生地のようで藪の箇所も多いです。横堀や畝状竪堀が良く残っており見ごたえがあります。

 造山城(岡山県岡山市) を攻城(2023/03/29)

造山古墳ビジターセンターから攻城。高松城水攻め時、毛利方が陣城として古墳を改変して築いた城で、後円部頂部を削平して主郭とし、南・西側に土塁や切岸、腰曲輪、竪堀を形成しています。お城と言うより古墳として岡山県最大、全国4位、登れるものとしては全国一として有名です。

 岡田陣屋(岡山県倉敷市) を攻城(2023/03/29)

陣屋跡の東に隣接している「真備ふるさと歴史館」に停めて見学。陣屋跡は東側の丘陵一帯にあったようで、城址碑は岡田小学校の校門の内側にあります。歴史館の中は岡田藩の事とこの地に疎開していた横溝正史の事が半々の内容でした。近くに横溝正史疎開宅がありますのでご一緒にどうぞ。

 鴨方陣屋(岡山県浅口市) を攻城(2022/02/28)

現在は黒住教鴨方大教会所になっています。教会所内に井戸、周囲は改変もありますが石垣が残っています。

 楯岩城(兵庫県太子町) を攻城

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城

 津山城(岡山県津山市) を攻城

 冠山城(岡山県岡山市北区) を攻城(2022/11/28)

登城口に道標、山頂に案内板などがありますが登城道、山頂を除き藪化しています。

 平松城(岡山県倉敷市) を攻城(2022/11/28)

住宅地と水路に囲まれた田圃の隅に城址碑が立っています。現地ではわからないですが、航空写真で見ると雰囲気はあります。

 宮路山城(岡山県岡山市北区) を攻城(2022/11/28)

境目七城の中で一番遺構が残って(県内有数だと思います)いながら一番整備もされていない城です。足守陣屋の裏山にあたりますが、登城ルートが整備されていません。西側からピンクリボンに従って行きましたが、途中から道がわからず直登しました。(陣屋からのルートは立入禁止になっています。)

 加茂城(岡山県岡山市北区) を攻城(2022/11/28)

備中境目七城の一つです。城址は水田や住宅地になっているため遺構などはありません。水田地帯の中の二の丸跡に案内板が立っています。

 相方城(広島県福山市) を攻城

 神辺城(広島県福山市) を攻城

 福山城(広島県福山市) を攻城(2022/11/26)

城内だけでなく町に散在する遺構跡の案内板も新しくなっていました。また無料の福山城博物館駐車場はきっちり8:30からの開場でした。

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城(2022/11/04)

リニューアル2日目なので平日でもたくさんの人が訪れていました。福山城のような見た目の大幅な変化はないですが映像展示物が充実していました。

 飯盛城(大阪府大東市) を攻城(2022/10/26)

キャンピィだいとう側から登城。大東市の飯盛城跡駐車場から城跡までは非常に近く登りもきつくなかったです。ただし駐車場には交通量が多く中央分離帯がある阪奈道からしかアクセスできないため、東側から訪れる時は注意が必要です。また阪奈道から駐車場までは道が狭く、荒れています。

 芥川城(山城)(大阪府高槻市) を攻城(2022/10/26)

事前に高槻市のHPからダウンロードした案内図にあった大手側への仮設橋ルートですが、仮設橋が通行止めになっていました。(現地案内図からは仮設橋ルートは削除されています。)

 高槻城(大阪府高槻市) を攻城(2022/10/26)

高槻市しろあと歴史館に駐車し見学してから高槻城公園を見てまわりました。高槻城公園から北西の敷地に現在、高槻城公園芸術文化劇場が建設されており、その庭には石垣や城壁がつくられていました。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る