2015年に日本100名城を知りコツコツとスタンプを貯めつつ名城以外も訪ねてます。コロナ禍では山城や城趾への山登りに目覚め、最近では御城印集めも楽しみです。
秋田城(秋田県秋田市) を攻城
弘前城(青森県弘前市) を攻城
唐津城(佐賀県唐津市) を攻城
平戸城(長崎県平戸市) を攻城
原城(長崎県南島原市) を攻城
島原城(長崎県島原市) を攻城
宇陀松山城(奈良県宇陀市) を攻城
郡山城(奈良県大和郡山市) を攻城
犬山城(愛知県犬山市) を攻城
広島城(広島県広島市) を攻城
名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城
駿府城(静岡県静岡市) を攻城
韮山城(静岡県伊豆の国市) を攻城
新宮城(和歌山県新宮市) を攻城
鬼ヶ城(三重県熊野市) を攻城
尼崎城(兵庫県尼崎市) を攻城
吉田郡山城(広島県安芸高田市) を攻城
米沢城(山形県米沢市) を攻城
山形城(山形県山形市) を攻城
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
北の関ヶ原と言われた、福島城松川の合戦(伊達軍対上杉軍)について書かれていますが、本書の主人公・本庄繁長の活躍ぶりが素晴らしい。一気にファンになりました。地元で行われた合戦なのに、この本を読むまで「松川の合戦」について知らなかったのが恥ずかしいくらいです。
( 藤式部卿さん)
書籍ページを表示する
すべてのレビューを表示する
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する